むかーしむかし

MGCというトイガンの会社がありました

そこがリアルな1911モデルガンを

1982年発売しました

いつからか

MGCの1911は発売順にGM-X

の名称で呼ばれるようになったようです

規制前の金属モデルをGM1

 

これはサタが

依頼されて金色塗装したものです

 

この後初のABSモデルをGM2

 

輸出用の金属モデルがGM3

 

GM2ベースのナショナルマッチモデルを

GM4というそうです

 

1982年に発売された

疑似ショートリコイル搭載モデルを

GM5といわれるそうです

ここまでは皆さんおんなじ見解みたいです

 

HARET疑似シングルアクションの

ガスガンをGM6

っていうみたいです

 

サタこの後のモデルガンはすべてGM5

って思ってました

 

そしてGM5の設計者

タニオコバから発売したのが

マルイのガスブローバックベースの

モデルガンGM7ですね

 

サタこの辺の時期 集めてなかったので

よくわかんないんですが

そう思ってましたが

実は違う分類があるようです

 

WIKIによるとデルタエリートから始まった

5インチ1911タイプのHARETガスガン

をGM7

 

GM6のコルト以外の

スプリングフィールドのHARETモデルを

GM8

中身一緒なんですけどね?

 

イライアソンサイト付き

ナショナルマッチモデルガンをGM9

まあGM4でもこれだけ分けてました

けどねぇ?

 

MGC初のコルトコンバットコマンダー

モデルガンを

GM10

 

サタ持ってないですけど

フルサイズのスプリングフィールド1911

38スーパーモデルガン

がGM11

1911から1911A1にかわる

45ACPリアリサイズカートを採用した

トランジッションモデル以降のモデルを

GM12というそうです

 

サタは7,8はGM6と

9,10,11,12はGM5と

中身一緒なので

すべて疑似ショートリコイル搭載

モデルガンはGM5と

HARETはすべてGM6でいいんじゃないか

とおもってます

さらにガスブローバックも出してたんですけど

番号降ってないんですよね

つけるならGM13??

誰がつけたんでしょうGM12って??

 

 

左から

マルシン モデルガン1911A1

MGC GM5 

タニオコバ GM7 (BWC)

WA マグナブローバックver2

GM7のもとになった

マルイ ナイトウォーリア

 

MGC GM5と

タニオコバ GM7(BWC)の比較です

 

左がGM7

ほぼほぼ実銃をリアルに再現している

GM5とちがって

タニオコバGM7 はマルイベースなので

構造が違います

 

GM7はシアの位置も形状も違うので

シアスプリングは全然違います

 

左タニオコバ GM7

右MGC GM5

 

ペガサスもそうですが

調子のいいガスガンをモデルガン化

したモデルは調子が押しなべていいです

タニオコバGM7系は

快調で耐久性も高いそうです

1911は100年前の設計ですからね

新しい単純な設計のほうがいいに

決まってます

 

ただ、分解組み立てを楽しむ

サタみたいな変態マニアには

ちょっとGM7は納得いかないですけどね

 

ガスブロはバルブノッカーがあるので

本来中央にあるディスコネクターは

WA.マルイ などガスブロや

タニオコバGM7では

端っこに追いやられています

 

なんかインナーシャーシを変更すれば

リアル構造にできそうなんですけどねぇ?

 

サタはややこしいので

MGCはモデルガンはGM5以後は

すべてGM5

HARETガスガンはすべてGM6

タニオコバはGM7でいきます

 

20年も新しい設計なのに

リアル路線からはるかにはなれた

タニオコバGM7

ただし作動と耐久性は快調

たくさん数でて売れてる

ガスブローバックをベースにせざるを

得なかった寡兵モデルガン

やはりオリジナルでリアル構造

作ろうとするとエランの値段に

なっちゃうんでしょうかね