MGCグループの断末魔

M586のフレームに

なんかバレルをつけて

手作業で削った悲しみのモデル

 

MGC S&W M&P 3インチと4インチ

モデルガンです

いちおーHWのようです

 

サタのMGCのイメージは

今のマルイみたいに巨大で

中身は違っても外観と作動は秀逸に

作ってくる印象だったんですよねー

 

実銃は一回り小さいKフレーム

MGCには586しかまともなS&Wリボルバー

なかったのでバレル作って

フレーム削ったんでしょう

 

これは、博多に出張に行ったときに

福岡MGCで最後の1挺ずつ買いました

会場のコンベンションホールから

歩くと結構距離あるんですよねー

 

こう見るとバランスいいですよね

フレームに合わせバレル太くして

いるんでしょうか?

 

いいですよね

所詮おもちゃのモデルガンなんて

強度の問題とかでサイズてきとーなことも

おおいですから

多少大きくたって雰囲気良ければね。

もともとLフレームは

グリップフレームKフレームといっしょだし

 

4インチも本当はコンバットグリップ

ついてたんですけど

ひしゃげてたんで

余ってたコクサイのつけました

ぴったりでした

 

この辺はどちらも実銃サイズだとありがたい

 

これがついてたグリップ

そもそもひしゃげて長さ違うし

 

加熱しすぎたのか

縮んでないほうも蒸発してます

 

全体の長さもぜんぜんちがいます

 

多少安くはなってましたけど

18900円はまあまあ高いです

こんなもの新品として

売らなきゃいけなかったのは

涙が出ますね

 

ラウンドのほうは

問題ないです

 

この、手で削りました感満載の

サイトの溝

 

バレル下面も手削り感満載

 

サタはカスタムの逸品ものよりも

量産型の機械で削った

いかにも工業製品って表面が好きなんです

パテ盛とかやすりのあととか

クールじゃないです

とはいえ

できる範囲で何とか新製品を出そうと

苦心の跡が見受けられます

バレルとグリップ用意するのも

大変だったでしょう

またそこも悲しみがこんにちは

するんですが。

 

フレームシリンダーはまんま586

 

さぞかし至高のアクションが味わえる

のかと思いきや

 

のこぎりでぶった切ったような

フォーシングコーンがシリンダー前面を

ようしゃなく痛めつけます

さらに塗装してあるのか、ほかの部分も

すべてがなんかこすれます

 

ああ、あの至高のアクションはどこへ。

 

この見た目ならいい感じするんですけどね

 

ハンマーも586の起きる角度が

小さいやつです

ここも残念です

 

刻印は焼き印です

マズルは何とか苦心して作ってます

 

コクサイのバレル交換が容易な型は

秀逸だったんですね

 

サイドプレートに

薄ーくMGCの刻印がついてます

 

MGC S&W M&P 3インチと4インチ

モデルガン

 

サタこれ発売されたの知らないんですよね

いろいろ忙しくて

93年ぐらいから10年間

あまり買ってませんでした

年1回のサバゲ前に10挺買うとか

ぐらいでしょうか?

 

残り物買っても悲哀は充分味わえました

ライブで味わっていたら

悲しみは滝のようでしたねー