友人が持っていたので

普通にその辺に

あるもんだとばっかり

おもってたんですが

雑誌にもあまり載ってないモデル

 

ウェスタンアームズ S&W M59カスタム

 

MGCから供給されたM59を

ウェスタンアームズなりにカスタムしたモデルです

 

元になったモデルはあるんでしょうかねー?

 

当時は有名だったんですかね?

ガバのカスタムとちがって

あまり雑誌の特集に載ってないんですよね

 

昔中古でも結構高かったんですが

手練れの友人は躊躇なく撃ちまくってましたね

 

サタはホーグだったんですけど

撃ち合うと

7発と13発の差は大きいのを痛感してましたね

 

フロントセクションはまんまM59

 

スライドストップはオリジナル

 

トリガーはワイド

 

バックストラップはメッキ

 

サイトはオリジナルのボーマーサイト

 

ハンマーもちょっと違いますよね

 

グリップフロントにはフィンガーチャンネルが

ついてます

 

これつけるの大変だったでしょうね

フレーム先に切ってからメッキしたんでしょうか?

 

グリップもオリジナル

 

ショートリコイルはしません

 

でもMGCのとおなじく快調発火

 

あんまこれ撃った人いないでしょうね・・。

 

MGCのM59は発火に特化した

モデルガンの集大成のモデルで

それをさらにカスタムしたのがこいつです

 

フィンガーチャンネルが

棍棒みたいなグリップの据わりをよくして

弾は出なくてもサイトはみやすく

スライドの引きは軽くスライドストップはよくかかる

 

これを設計した人は

じつは

どんどん撃ってほしかったのかもしれませんね

 

GM コンバットカスタムと

 

この時代からのカスタムが

今のガスブローバックにつながる

技術だったのかもしれません

 

元になったMGC M59 と

 

値段は倍以上だったらしいですね

 

ウェスタンアームズ

S&W M59 コンバットカスタム

 

実銃はだいぶ前に生産終了した金属の銃

の初期型で

アメリカ初の多段数オート

見た目も握りも古くさいカスタムですけど

いまや作れないカスタム

この独特の感じがたまにはいいです