タナカが送り出した

ペガサスガスガンベース

なので秀逸なモデルガン

 

タナカ S&W M629

パフォーマンスセンター ターゲットハンター

モデルガンです

 

2014年発売

サタは2018年に再販されたモデルを買いました

 

実銃は 

44マグナムのM29のステンレス版

M629をS&Wのテクニカル集団

パフォーマンスセンターが手を入れたモノだそう

 

ベンツで言えばAMG

BMWでいえばMモータースポーツですね

 

サイドプレートは金属ですが

ABSのメッキは軽いです

 

シリンダーギャップが薄いのは

さすがのガスガンベース

 

これでもこすれることは全くない

シリンダー軸の剛性と精度がいいんでしょう

 

44マグナムと刻印されたバレルのしたには

おもりがセットされています

 

サイトピクチャーはいつもの見慣れたS&W

 

パフォーマンスセンターの刻印

トリガーはトリガーストップの付いたワイド

シリンダーストップは古いタイプですね

 

サムラッチはスピードローダーに対応した

タイプ

 

フレームの刻印はM29

 

マズルはキングコブラのようなフラット

 

四角いバレルが近代化ぽくて

たまんないですね

 

シリンダーのインサートは最小限

 

抜けは良さそうですね

 

ハンマーは古いタイプ

 

このモデル、最初のペガサスモデルが

でたのが2003年頃

実銃は新生S&Wになったばかりの

モデルを再現したかもしれません

 

コクサイ M29 ABSと

やはり設計が古いのはデザインに明らかですが

ハンマーを起こすとカコンってシアがかかる感じは

まだまだコクサイもいい感じです

 

タナカ S&W V-Compペガサスガスガンと

重いガスガンユニットが収納されてる

シリンダーを回せるメカはモデルガンの

軽いシリンダーなら簡単でしょう。

 

44マグナム3挺

すでに3挺ともクラッシック

 

タナカ S&W M629PC

ターゲットハンター

 

ダブルアクションでトリガー引くと

オーバートラベルしちゃうんじゃないかと

心配になるぐらい滑らかでスムーズです

 

今では普及カートとなった

44マグナム

撃てる銃もどんどん増えるとともに

いろんなモデルがでてほしいですねー