買って初めて
持ってったオフ会で
即死したライフル
マルシン US.M1ガーランド
ガスブローバックライフルです
サタは2005年の白い穴で
3万円で買ってますね
ここ最近、正月の赤羽は地獄の混みで
行ってないです
爆裂祭りもやばかったですねー
もう、ぶらっと寄ってこうのレベルじゃないです
なんといっても
こいつの売りは8発撃ち終わったら
クリップが飛ぶところです
ホールド・オープンして
このクリップを装着します
右が標準でついていたプラクリップ
左がのちに発売になった
マグネシュウムクリップ
8mmBB弾をそのまま詰めます
全弾撃ち終わるとクリップが飛びます
プラだとからんって音なんですけど
マグネシュウムだとちぃーんって
いい音します
ホームページ見たら
リニューアル中だからか
短いタンカーモデルしか載ってないですね
販売店のサイトにはフルサイズ載ってるので
あるんでしょう
でも6mmBBしかないみたいですね
マルシン
8mmはやめちゃったんでしょうか?
ボルトストロークも長くて後退量不足も
あり2,3回に一回しかちゃんと
動かないんですけど
ちゃんと動くとばずんって迫力のある
8mmBB弾が撃ちだされます
構造上しょうがないんですけど
この長いレールをBB弾が流れて
チャンバーに向かいます
けっこう弾ポロします
さらに
ロータリーロッキングするリアルなボルトが
チャージングハンドルから外れます
これで初日から撃てなくなっちゃいました
というか
チャージングハンドルががたがたで
レールから外れるようです
2007年のエアガンパワー規制の
対象製品になっていたので
改修の際、修理も依頼したんですけど
治んなかったですね
今のモデルは改良されたんでしょうか?
サタはたまたま安く買いましたが
高いモデルなので改修はしてほしいですね
頑丈なバレルとガスバイパス
WW2の兵士が信頼を置いていたのも
わかります
ガーランドとともに
マルシンの刻印
この辺のデザインはM14ーミニ14にも
つながるものですね
セイフティはトリガーガード前のレバー式
M1/M2カービンとも操作性は共通してますね
リアサイトは米軍の好きな
精密なもの
長い30-06弾を8発収納できるように
機関部は太くなってます
左から
30-06=7.62mmx63
(ガーランド、M1903)
7.62mmNATO=7.62mmx51
(M14など)
30カービン(M1カービン)
5.56mmNATO=5.56mmx45
(M16、M4カービンなど)
実際パワー的には30-06と
7.62mmNATOはほぼ同じなんだそう
M1ガーランドとその血筋
ハドソン M14 モデルガン
CMC M2カービン モデルガン
CMC スタームルガー ミニ14モデルガン
です
みんなおんなじ
オペレーティングロッド
ロータリーボルトを備えています
CAL.30
7.62mmなひとたち
マルシンM2カービン ガスブローバック
ハドソン M14
マルシン ガーランド
G&G スプリングフィールドM1903
どうしてもあつめると
アメリカ軍ものになっちゃいます
サタ、ナチス嫌いなんで。
大日本帝国も嫌いですけど。
まあ、同じ日本人なんで。
制式小銃の変化
マルシン M1ガーランド
ハドソン M14 モデルガン
MGC M16A1 モデルガン
ガーランド明らかにでかいですよね
最近M16でも長いと思うときあります
マルシン M1ガーランド ガスブローバック
遠い昔の戦争になりつつある
第二次世界大戦の制式小銃の一つ
ハドソン亡き後唯一のモデルアップ
サタ、割と気に入ってるので
もし現行モデルが快調ならば
買い換えたいんですけど
なかなかいいお値段になっちゃって
買い換えるのは勇気がいりますね