もしかしたら

どのモデルガンよりも

売れてたかもしれないのに

あまり特集されない銘機

 

マルイ ワルサーP38 造るモデルガンです

 

定価2950円

サタは2013年に5千円で買ってますね

これはロングバレルモデル

 

ブローバックモデルは造るのちょっと怖いですね

がまんよわいサタ、

接着待ってられないんですよね

 

これ、現代の技術で再生したら

どうなるんでしょう?

やっぱ1万円越えちゃいますかね?

 

こちらは松本市在住さんからジャンクとして

供与していただいた 

つくれちゃったP38

 

サタのコレクション、キモのかなりの部分で

松本市在住さんにお世話になっております

ありがとうございます

 

装填排莢は割といいです

やはりここがスムーズなのが

快調作動の要点ですね

 

テイクダウンレバー下げても分解できません

 

ロッキングブロックあげると

はずせます

やはり強力な火薬のパワーを受け止めるには

これぐらいでないといけません

 

サタ、ガバメントはバレルが折れて

前に吹っ飛んでいきました

ろくな思い出ないですね

 

なかなかリアルな構造です

 

アクションはスムーズですがプラのトリガーが

かなりたわむのでいつ折れるのかヒヤヒヤです

 

これは2挺ともレストアしてあります

サビが進行しないだけで持ちがよくなります

 

専用キャップ火薬も一応もってます

 

これ、専用キャップが底が厚く

ピストンの役割もするので

これじゃないと作動しません

 

発火済みカートもいただいたんですが

サタ、8発入り予備カートも持ってます

 

これ、キャップ火薬がピストンもかねて

硬いので不発弾の処理が大変です

 

リアルサイズのマルゼンP38と比べても

なかなかの出来です

 

マルイ 造るモデルガン ワルサーP38

 

当時たくさんあった模型屋は当然のこと

文房具やまたは駄菓子屋にまで広がる

販路の広さで手軽に手に入ったモデル

 

ちゃんと動かすのはそれなりの技術が

必要でしたが

日本で人気のアルセーヌルパンの三代目の

影響でかなり売れたんじゃないかと思います

 

もう売れないでしょうけど

再販するならバレルは一体型で

カートは変更しないといけないですね