ガス漏れジャンク

5千円で買いましたー!

 

A&K ウィンチェスターM1873

 ランダルタクティカルカスタム

ガスレバーアクションライフルです

 

金属フレーム

ケースレスガスガンです

 

刻印はM1873

でもボルトロッキングですけどね

 

中身はマルシンのガスガン

まんまぱくりです

 

切り詰めてるのに

サイレンサー・コーの長いサイレンサーが

ついていて

さらにM-LOKのハンドガート

トップレールが付いてます

8割重さが前に傾いてますね

 

最近タクティカルレバーアクションが

流行ってるみたいなんですけど

 

トップレイルつける関係上

ほとんどサイド排莢のマーリンのモデル

みたいです

 

 

結構狩猟に使うことも多くって

人気あるみたいです

 

西部劇わかんないサタも

こいつはおもしろい!

 

せっかく短く切り詰めたのに

この長さ

ヘビーさ

 

レールが付いててサイトつけられる

ストック無いからねらえない(爆)

 

操作感はまんまマルシンのM1892です

 

グリップは木です

 

なかみもまんまマルシンのパクリ

そのため信頼性はありそうです

 

取説ないのでわかりませんが

サタが見る限り

このネジ緩めてサイレンサー外さないと

マガジンチューブにあるガスタンクに

注入できません

 

サタ初のM-LOKモデルがこれとは

 

役立たない感じがたまんないですね

 

マルシンのランダルと

 

そっくりです

 

やっぱ金属フレームが

レバーアクションには剛性があっていいですね

 

ポイントのモデルみたいにへにょへにょしないです

 

ホロサイトのせてみました

うん、つかいものになりません

なんのためつくったのかわかんないところが

いいですね

 

アメリカならありそうです

 

フルサイズなら使えるかもしれませんが

こいつはやくにたたないですねー

 

こういうの作っちゃうところが勢いありますよねー

中国

 

マルシン ウィンチェスターM1892と

 

レバーの手が入るとこ広さ違うんですねー

オイルとか吹いたんですけど

ガス漏れは直りませんでした

 

でも作動は快調です

今度ゆっくり分解してみますかね?

 

西部劇わかんないサタですが

こういうのはおもしろいですねー

フルサイズでも3万ぐらいですか?

 

特別レバーアクションにおもいいれなく

ちょっと8万とかするマルシンのモデルは

かうきしないので

A&K、いろいろ頑張ってくれるとおもしろいですねー

この際、マーリンとか出してくれると

うれしいですねー