ガスブロをいろいろつくってきた

マルゼン

初のクローズドボルトの

ガスブローバックサブマシンガン

 

マルゼン VZ61 スコーピオン

ガスブローバック

 

2004年ごろ発売

ほぼ実寸

 

それまではあれれなハドソン製か

マルイのエアコキしかなかったので

インドア戦用に即買いました

 

マルゼンのガスブローバック

マガジンにガスは注入します

 

KSCのみたいにレートリデューサーは

ないです

 

そのため木製グリップがすぐ付きます

30がフル

1がセミ、0がセイフです

 

実銃はワルシャワ・パクトの

チェコ・スロバキアが

戦車兵などの自己防衛用

または特殊部隊用に開発した

32ACPのサブマシンガン

 

ヨーロッパで普及していた32ACPは

東側でもポピュラーだったんでしょうかね

 

そのコントロール性の良さから

女性兵士やテロリストに使われました

 

パイナップル・アーミーでも

第1話でガーランド大佐の軍隊に狙われた

姉妹にジェド・豪士がこいつを与え

効果的に作戦展開してました

 

実銃みたいに展開できるのは

感動ですね

 

小さくて扱いやすく

命中精度は良くて回転数は早い

ハンドガンより使いやすいので

職場の女の子連れてく時は

こいつ渡してました

 

軽ーいハンマーが内蔵されてます

 

サタんちの近くに下がエロビデオとレンジ

二階が倉庫のインドアフィールドになってる

お店が前あったんですよねー

 

よく職場の連中つれて放課後?

行ってました

 

超絶高い値段のSSとか売ってたんですけど

おっちゃんの引退とともに

なくなっちゃいました

 

軽くて撃ちやすいんで

よく味方のねーちゃんに

フレンドリーなファイヤー受けてました。

 

作戦の神様

ジェド・豪士にはなれませんね

 

マルゼンのガスブロ

楽しいんですけど

リアルだからか耐久性が低いんですよねー

 

こいつとP99は当時インドア戦で

よく使ってて、すり減って

作動がいまいちになっちゃいました

2回ぐらい修理出したんですけど

よく頑張りましたね

 

自分のリスト見直すと

いろいろ課題も出てきますね

こいつももう一回修理出してみようかな?

買い換えかなー?