世界銘銃100

スナイパーライフル部門

3位は

我が国の豊和M1500でした

日本でも販売されている銃で

ゴールデンベアの改良型

7.62mmNATOほかいろいろな口径が

あるようです

リポートでは安価で高性能となっており

日本の警察狙撃部隊でも一部使われて

いるようです

 

実銃があるので紛らわしいのかトイガンはないですね

 

では2位は

 

AMPテクニカルサービス

DSR-1です

 

ドイツの特殊部隊GSG-9の要請を受け

エルマ・ベルケ社のSR100ライフルを元に

2000年に開発されました

 

これはARESのガスボルトアクション

ライフルです

 

特徴的な吊り下げ式バイポッド

WA2000といいドイツはこれが好きなんでしょうか?

 

今回この特集をするに当たって

何個も持ってない銃があってあせりました

なしで行こうかと思っていたんですが

たまたま安く中古の出物が近所にでたので

押さえました

安いと言っても定価が10万超えなので

結構しちゃいました

 

開発に当たっては狩猟用の銃を

改良するのではなく

ベンチレスト射撃の技術者が開発に

協力したそうです

 

ブルパップ形式でトリガー前に

予備マガジンがつきます


なぜここに?

っておもいますが

 

口径は7.62mmNATO.300WINマグ

.338ラプアマグナムだそうです

 

セイフティはアンビ

ピストルグリップが付きます

 

セイフティはアンビ

刻印は使う前に説明書読めのいつもの

 

ストックは各所調整付き

長時間の待機にも供え

ストック後部にモノポッドが付いてます

 

.338としては非常にコンパクト

しかしフルメタルでめちゃめちゃ重いです

 

ストロークはこの程度

 

がすなのでボルトの引きは軽いです

 

メイドインドイツなんてかいてあります

ARESは重慶でしたっけ??

 

めちゃめちゃ重いマガジン

 

マガジンにガスを注入します

ストックは細かい調整が可能です

 

パットプレートを外すとボルトがとれます

 

マガジンの中にBB弾のマガジンが

別体ではいってます

 

このマガジン

当然2個付いてるんですが

別売りだと1個1万5千円ぐらいするらしいです

本体10万超えですからね

ARESのはもともと高いですけど

これはなかなかしびれる値段です

 

実銃は.338ラプアだと装弾数は4発って

書いてあります

 

マルゼン APS SR2LRVと

並べてみました

やはり、ブルパップの短さが目立ちます

 

ただ、厚みは大きく違います

 

さすがマグナム

 

M4A1とも並べてみました

やはり全体的におおきいです

ベンチレストマシーンがベースですもんね

 

ちなみに重さは7キロ!!

 

実銃データは5.9キロだったんですが

 

APSは2.8キロ

 

DSR-1でサバゲは不可能ですね

パワーもあまりないし。

 

もともと拠点を作っての精密射撃用ですもんね

リアルでいいんですけどねー

 

おおきなマズルブレーキには

.338ラプアマグナムってなってます

 

GSG-9

PSG-1やめちゃったんですかね?

かなり古いから耐用年数がきたか?

それとも状況によって使い分けるのか?

 

50口径のDSR-50なんつーのも開発中

だそうです

ボルトアクションで開発ってことは

即応性の高い連射は

捨てて精度を求める方針にしたんでしょうか?

同時に何丁かで狙うので

連射は必要ないのかもしれませんねー