2009年選んだのは

たまたま手前に積みあがってた

のもあるんですが

この年の12月

ハドソン産業がモデルガン業界から

撤退したんです

 

MGC、コクサイの廃業も影響大きかったですが

その販売量の多さから今に至っても

物によっては入手可能です

ハドソンはラインナップの特殊性も相まって

欠落感は大きかったですねー

 

そんなときの特集

撃たずに語るな M65、M66です

 

砂漠の射撃ツアー会社のボスが

いままで300万発撃ったデーターから

銃の特性を教えてくれる企画で

サタは大好きでした

 

サタ、知らなかったんですけどー

 

オートより

リボルバーのほうが熱くなりやすいそうです

 

オートは撃った後すぐ薬莢が

飛び出ちゃうんですが

リボルバーは熱いままシリンダーに

残ってるからだそうです

 

故障少なめのリボルバーですが

5000発撃つとメインスプリングがへたるそうです

 

ヨークを止めるサイドプレートのネジ

もなめやすいそうです

そこはモデルガンも同じですね

 

サタ、リボルバーは汚れに強いと

思ってたんですが

実際はシリンダーギャップからのガスで

2,300発で内部パーツまで汚れるそうです

 

そういえば

冴羽遼もよく掃除してましたね。

リボルバーなのになんで

あんなに掃除が必要なんだろうって

おもってました。

 

サタ火薬撃ちまくって

20年位そのままのモデルガンが

何個かあります

 

キチンと手入れして

38スペシャルのみなら

Kフレームは3万発はいけるそうです

 

ただ、357マグナムを撃つのは

おすすめしないそうです

撃つなら686

強度が中学生とプロレスラー(記事のまま)

ぐらい違うそうです

 

見た目と銃の耐久性は違うようで

キングコブラ、ダイヤモンドバック

トルーパー、パイソン

 

セキュリティシックス GP100シリーズ

 

ほかS&WのM36、M14、などなどで

74万3450発撃って

生き残ったのは

GP100とS&W M65 M66 M686シリーズ

だけだそうな

 

やっぱコルトだめだな。

 

そんな過酷な状況を耐え抜いた

リボルバーさん達ですが

 

2009年の時点で

人気がなくほとんど放出されちゃったそうです

やはり多弾数のオートマチック・ハンドガンが

主流で

ツアーの参加者のリボルバーのリクエストが

極端に減ったからだそうです

時代の流れはわかりやすいですねー