14年!

ペガサス発売から14年待ちました

 

※モザイク付です

 

私は3年待ったのだって

3年なんてみじけーよ-

さたはずーーっと待ってました

 

普通タナカはペガサス発売すると

すぐそのあとモデルガン発売するんですけど

こいつだけはでませんでした

 

タナカ S&W パフォーマンスセンター

M&P M327 R8 モデルガンです


ダーティーハリーのM29と同じ

Nフレーム、357マグナム

8連発のリボルバーです

 

重厚なはこです

実銃に似せたんですかね?

クリップがいかにもな位置にはってあります

 

カート8発と見慣れない棒が・・・

 

これはカートを装填して

ちゃんとリムがクリップ分浮くようになってます

 

クリップをマジックに固定して

クリップにカートを装填するツールだそうです

 

凝ってますねー

 

でも普通に手でやった方が

100倍速いですけどね~


こういう

なんとなくなパーツがたまんない

 

外観は見慣れたR8

 

357マグナムの刻印

 

PCの刻印に

スピードローディングしやすいように

カットされたサムピース

 

M&P R8の刻印

 

バレルには

8発装填のマーク

ピカティニーレイルがついてます

 

マズルロックはシルバーです

 

マウント用のネジには

カバーネジが固定されてます

 

ハンマーは安心感のある

ピンがフレームの

最近の標準タイプ

 

フレームからファイヤリングピンが見えます

 

これです これっ!

8発シリンダー

 

ロッキングはヨークにあります

 

クリップなしでも装填排莢は可能です

 

こちら八発クリップ

 

スピードローダーみたいに装填できます

気分はジェリー・ミチェレック!

 

うーんすんばらっしい!

 

タナカのリボルバー当然ウルトラスムーズです

でも8連射するとトリガースプリングが弱くて

戻りが悪くて連射しにくいです

 

トリガープルはダブルでこれ

 

めちゃかるっ!

実銃の5キロぐらいの方が

トリガーの戻りも

良くて連射しやすいのかもしれません

 

ペガサスは847グラム

 

同じHWなのに

モデルガンは917グラム

ほぼ金属モデルガンと

同じぐらいの重さですねー

カート入ってないのにペガサスより

重いって初めてじゃないですか?


なんでだろ?

 

さらにカートが95グラムなので

カート装填で1キロ越え

 

クリップ装填でこんな感じ

 

うん、すばらしいっ!

 

こちらはコクサイのセブンショット

ながらく

カート式多段数リボルバーはこれだけでした

 

ペガサスがマズルロックはブラックです

 

エジェクターも色が違うんですね

 

黒がペガサス

 

タナカ S&W PC M&P 

M327R8 モデルガン

 

発売知った瞬間に予約しました

2008年にペガサスが発売されてから

14年

やっとモデルガンが発売されました

サタはずーーーっと欲しいと

言い続けてきたんですが

やっと会えました


実はこれ、

サタの記念すべき850挺目の銃

なんです〜!

 

やはり

最新多段数リボルバーはいいですねー

1911と同じ7+1=8発

シックスシューターなんてもう古い

次は22LR12発とかほしいですねー