今週は勝手に

モデルガンとエアガン互換機うぃーく爆  笑

 

今回はMGCのGM5を

現在も受け継ぐ名機

 

ウェスタンアームズ 以下WA

コルトコンバットコマンダー モデルガンです

 

MGC のモデルガンGM5 を

最初パーツ供与、のちに自社で生産したそうです

 

最初のうちフルサイズはMGC

コマンダーはWAだったようですが

どっからかMGCも

コンパクト出しちゃいましたね。

 

最初MGCからパーツ供与で

スライドちょん切ってたらしいので

刻印はMGC

カスタムというだけあって

バレル周りは自社製のようです

 

独自のバレルと

リコイルスプリングガイドシステム

ブッシングもオリジナルです

 

ブリーチも自社製のセンターファイヤー採用

 

のちにMGCもこれをぱくっいや、採用します

 

これはダブルキャップカスタム

 

のちにステンレス等のカスタムパーツを

量産し販売、

GM5と互換なのでかなり売れたようです

 

そんなドル箱モデルだったのに

 

シーキャンプ型の

固定スライドガスガンを発売

 

徐々に?比較的いさぎよく?

モデルガンから手を引いてきます

 

サタは気付かなかったですが

併売してたモデルガン系は

在庫販売だったのかもしれません

 

そしてマグナブローバック第3弾として

発売されたコンバットコマンダー

 

今へと続くガスブローバックですね

 

最初期型です

ベレッタと違って1911は

弾道もガスも安定せず結構散りました

 

それでも最初の1911での

実用的なガスブロ売れたでしょうねー

 

GM5べーすなので

特徴的な太いスライドストップピンです

 

今は改良されて細くなってるそうです

 

コマンダーの特徴

短いテールのグリップセイフティと

リングハンマー

サタ、これ嫌いなんですよね

 

スパーハンマーとロングテイルに

かえてたんですけど

あまり撃たなくなったので元に戻しました

 

サタの好みで

スプリングハウジングはすべてのモデルで

ほぼストレートに変更しています

グリップは後期のHW製に変更してます

 

こうゆう好みでちょこちょこいじれるのが

1911のいいところだったんですが

 

アウターバレルをメッキにして

WAのスプリングガイドセット入れてます

 

最初の頃は純正カスタムパーツ

いろいろ売ってたんですよねー

 

最近は表面仕上げとか

高度にカスタムが進んで

自分で改造できなくなっちゃいました

 

発売してしばらくしたとき

全く銃に興味なかった友人にこれ撃たせたら

翌日買いに行ってました

 

それぐらいマグナブローバックは

驚異的ってことですよね

 

マグナを皮切りにいろいろありましたが

プレシュートブローバックが標準化され

その命中精度の良さと

ほぼメンテナンスフリーの手軽さから

爆発的に普及しました

モデルガンも発火機能のない

掃除のいらない、より模型的要素の強い

ダミーカートモデルが増えていきました

 

サタも周囲置いとくのは

ほとんどガスブロだけですね

 

クルマだってギヤはオートマ

最近スポーツカーも

オートマの方が早い

操作が簡単な方が人気になりますよねー

 

手前から

WA コマンダーカスタムWキャップ

MGC コマンダー38スーパー

WA コマンダーカスタムの各GM5モデルガン

 

GM5

リアルで作動の良かったモデルガン

メーカーは消滅してもガスブロとして

生き続けています

 

モデルガンもCAWから

再販されているようですし

秀作のDNAは受け継がれるんですねー