今週は勝手に9mmパラベラムうぃーく爆  笑

 

今回は35年

米軍の制式サイドアームを勤め上げた

モデル

 

MGC ベレッタ M9 モデルガン です

 

まさに9mmNATOの申し子

15+1発のコンベンショナルダブルアクション

オートマチック拳銃です

 

それまでの大口径マグナムから

多弾数連発にメインストリームがかわった

のもベレッタM92からですね

 

これはキングスピンのない初期型のモデルです

 

シリアルナンバーが撃たれ

特殊なダミーカートが採用された

ダミーバレルも発売されました

 

 

発売された1990年ごろはもう

軍も公安関係もベレッタ一色

 

射撃スタイルも

1発撃ち→ダブルタップ→敵が倒れるまで撃つ

にスタンダードが変わっていきました

 

まさに今にまで続く基準ですね

 

テイクダウンレバーで簡単分解

 

今月のアームズの記事でもありました

元米軍人のライターさんは

1911からベレッタはフルモデルチェンジだと

M9からM17はマイナーチェンジ

 

1911はまず定常分解がやりにくい

エンジニアリングの差を感じるそうです

 

特徴的なマズル

 

やっぱりベレッタの銃は美しい

 

ロッキングブロックも再現されてますが

ピンをロックしません

 

当時リーサルウェポンを見ている

マニアは多かったので

ここは絶対はずせないポイントです

 

ブリーチブロックにロッキングブロックも

再現されてます

たぶんロックすることもできたんでしょうけど

作動を優先したんだと思います

 

チルトブロックによる

疑似ショートリコイルも再現されてます

 

バレルリンク回りは

マルシンのより手が込んでます

小さいパーツが多いのでメンテナンスや

レストアはやりにくいです

 

汚れに強い、ジャムのクリアがしやすい

と言われるオープントップスライド

実際はそうでもないとか

 

まあいいんです

人間兵器マーティン・リッグスと

クリスマスについてないジョン・マクレーン

両刑事が持ってる多弾数ハンドガンが

立体化したんですから

 

発火はセンターファイヤーCPブローバック

 

モデルガンとしてはほぼ完成形ですね

 

ベレッタのティルトブロックロッキングは

バレルが前後だけで上下しないので

実銃も精度が高いそうです

 

モデルガンもやはり装填排莢は快調で

カートの調子が良ければ

十五連2マガジンのリッグス撃ちができます

 

三十発ブローバックハンドガンの

モデルガンで撃てるなんて

ゆめのような時代の到来でした

 

それもベレッタM9で

 

 

サタの趣味はゴルゴで始まって

リーサルウェポンで発展しました

マグナムじゃないんですよねー

 

やはり

敵は動かなくなるまで撃つ

これに尽きます

 

そのためのツール

多弾数のベレッタM9

それが実現されたMGC M9

それまでと全く違う運用のモデル

いまでもたまらないですねー