今週も勝手にマルゼンうぃーく爆  笑

 

今回はサタが一番面白いんじゃないか?

とおもってるガスブローバック

 

マルゼン レミントンM1100 

ライブシェル式ガスブローバック

 

1998年頃発売

やっと現行モデルへとつにゅー

 

第一次コクサイショックからこの趣味復帰してすぐ

サタはお店が倉庫みたいになっちゃった頃の

高田馬場で買いました

もーエアガンゾーンに人が入れなくなってて

入って探してイーヨーって言われたので

発掘作業みたいにして出してきて

買ったおぼえがあります

 

当時はみんなの興味は電動ガンのパワー競争で

人気がなかったので安かったです

 

安全性の高いチャンバーレス構造

のガスブロです

 

MGCのM31みたいですよね

 

これはストックタイプ

 

実銃どうりかなり長いです

 

レミントンアームズは1816年に設立された

アメリカ最古の民間銃器メーカーだそうです

1912年に最大手弾薬メーカー

ユニオン・メタリック・カートリッヂと合併

レミントンUMCとなりました

2018年経営破たん現在再建中だそう

 

M1100 は1963年開発

ガスオペレートの作動だそうです

 

ストック後端にデタッチャブルマガジンつけます

 

まーー

これがよく漏れます

海外ガスブロと同じく不整形のゴムパッキン

使ってるんですよね

やっぱりガスタンクは円筒形がいいと

サタは思います

 

シェルには数発弾が装填できますが

シェルの装填時にこぼれてつまるので

1発がおすすめです

 

1発だとコンぐらい

 

そもそもブローバックにパワーをとられて

あまり射撃向きではない銃です

弾をこめなくてもシェルがなくても

ブローバックはします

 

シェルは下からこめます

エアコキみたいに面倒な儀式はいりません

 

実射!

 

どばって動きますが

反動はあんまりないです。

 

シェルが速すぎて見えないですね

だいたい2mぐらい飛んでくので

屋内でもけっこう行方不明になります

 

おもしろーい!

 

ガンガン連射できます

 

反動の強いガスブロは数々ありますが

これを超える面白いのは

サタ的にはまだないですねー

 

だから

現在でも継続生産されてるんじゃないでしょうか?

 

弾の出るトイガンにカート(シェル)は

要らないといわれて久しいですが

ショットガンだけは別だとサタは思うんですよね

とくにこういうお座敷モデルには

ある種のギミックが必要なんだと思います

 

マルゼン レミントン M1100

 

設計古いのにいまだに再販されると即完売

人気の高さがうかがわれますねー

 

だってー

おもしろいもん!口笛ラブラブ