今週は勝手にマルゼンうぃーく爆  笑

 

今回は人類初のほぼほぼ

リアルサイズのBB弾エアガン

 

マルゼン S&W M59

カート式エアコッキング

 

1984年発売 です

 

カートにBB弾を装填して

 

スプリングバックで排莢する押し込み式

エアコッキングガンです

 

機構自体はタカトクが発売していましたが

ほぼほぼリアルなサイズに収めたのは

マルゼンが初めてだそうです

 

なんせ発売時は

めちゃくちゃリアルなエアガンが発売!

 

なんて予告が打たれてました

 

それはそうですよね

いままでハンドガン用ホルスターに

入る銃はなかったんですから

 

装弾数は13発

 

SSー9の5発より多かったです

 

当時のサバゲではメインウェポンが故障するのは

よくあることだったので

たとえパワーがなくても

携帯しやすいサイドウェポンはありがたい

存在でした

 

ここにKG9と同じ独立型セイフティ

あんまり使わないですけど

 

ダブルカラムのマガジン

 

マルゼンのカート式エアこきのいいところは

マガジンがスチール製でしっかりしてるとこだと

思います

 

真鍮ぽいカートの色ですがフィールドで

同化しちゃうんですよね

ミニットマンみたいなサバゲ用に

ピンク色とか出してほしかったです

 

 

チャンバーはピストンの関係で

丸く広く取らざるを得ず

よくカートがでんぐり返ります

 

このモデルはコムグリップ付き

 

2トーンのメッキでなかなかよくできてます

 

 

スライドストップやトリガーは

メタルフィニッシュ仕上げ

 

S&Wの刻印付き

 

ダミーのハンマーです

これがあるとないでは外観に大きな差が出ます

 

このモデルは前オーナーにより

なぜかスライドテイルが

白く塗られています

 

マルゼンのエアこきはここを止めてる

2本のピンがピストンのばねすべての圧を

受けるのでよくピンのささってる

スライドが割れました

 

またそこが折れるとご臨終です

ここは欠陥に近いですね

 

MGCのモデルガン M59と

今までのエアガンからしたら

モデルガンに近い再現性です

 

それは売れますよね

だって、弾出るんですよ!

実売5千円きるし、キットなら2千円ぐらい。

 

安いとはいえ弾撃つモデル

サイトもしっかりしています

 

でも当時の雑誌見ると3mで3センチの的

狙ってよく当たるって書いてあります・・・。

まあ、当時の性能はそんなもんでしょう

インナーバレルプラだし

 

MGCのガスガン M459と

 

マルゼンのまあまあいい線いってますね

 

さんざんエアガンこき下ろしてたのに

負けたとわかってからのMGCの

手のひら返しと新製品攻勢はすごかったですね

 

会社だから売れるものは売るのが

当然ですけどね

 

翌年発売

ファルコントーイのP9S

 

サタ安かったんでP9S使ってました

割といいんですけど材質のせいかピストンの

シアにかかる爪がもろかったです

 

上マルゼン

下MGC

 

MGCもサイズはほぼリアルですが

中身はちがうのでそんなにエアガン

こき下ろすほどの出来とも思えませんが

 

当時はモデルガンに

選民思想があったんですかね?

同じ銃のかっこしたおもちゃなのに。

 

サタは弾出てあそべるんで

マルゼンのカート式はキットとか

いろいろお世話になりました

草さばげでもいろいろお世話になりました。

エアガンの構造を知るいいもでるでしたねー