今週も勝手にウェスタンアームズうぃーく爆  笑

 

今回は唯一のちゃんと動く

鋼鉄S&Wオートのガスブローバック

 

WA S&W ショーティフォーティ

ガスブローバック

 

2000年発売

WAはそれまで固定スライドガスガンで

発売されてました

 

実銃はM59系3rdジェネレーションを

ベースにした40S&Wのコンパクトモデル

 

FBI向けで開発にはパフォーマンスセンターが

絡んでいたそうです

そうですよね

そもそも10mmAUTOを持て余したFBIが

10mm弾を9mmパラの長さにと

S&Wと開発したのが

40S&Wですもんね

 

今ではWAでは見ないメッキ仕上げ

 

スライドのデコッキングセイフティはライブ 

グリップは一体型のストレートタイプ


サタ、モデルガン時代から

WAはメッキ得意なんじゃないかと

おもってるんですが、

なんでやめちゃったんですかね?

 

ハンマーはコンシールドキャリー(秘匿携帯)

用にデホーンド(指かけがない)タイプ

 

サイトはノバックタイプ

 

アウターバレルは段付きです

ブッシングレスだからでしょうか?

 

スライドにはカットが入ってます

 

実銃は高精度のモデルで

製造中止の現在プレミアがついているそうです

 

きちんとパーティングライン消されています

 さすがですね

メッキはきれいです

 

実銃と同じく分解できます

 

また思いましたけど

リコイルスプリングシステム

凝ってますよねー

 

弱いスプリング2重ですよ

それもよったコイルを巻いたコイルスプリング

 

すごいチカラの入れようですね


たぶんショートリコイル用の

短いバネ

めっちゃ硬いです

 

作動はマグナなんで快調です

 

最近思うんですけど

反動考えるとHWですけど

強度とスピードはABSのほうがいい気がします

 

その点、マルイはうまいですよね

 

のちの発展型

4013TSWと

 

WA ショーティ・フォーティ

 

HW化してつい最近まで製造されてました

数年前に製造中止が宣言されてましたが

去年あたりまだ発売されてました

 

出来はいいんですけど

ポリマーオート見慣れちゃうと

もう

過去のモデルになっちゃいましたねー