今週もMGCウィーク 爆  笑

 

また、わすれてました・・。

有名なモデルがあったのを。

 

MGC レミントン M31 RS2 モデルガン

です

 

1981年発売だそう

 

もともとM31RSという1975年発売の

金属モデルがあって1977年の規制で

発売終了

大都会、西部警察に出演し人気が再燃したため

ABSで再販されたのがRS2だそうです

 

ABS初期型デラックスモデルと

HWピストルグリップモデル

 

1979年10月に始まった 西部警察

金属モデルがベースだったんですねー

今知りました。

 

どうりでABSモデルで団長になった気になると

壊れるはずです

 

MGC 1986年のカタログ

 

金属RSモデルのコンセプトは

安く1万円以内で

安全構造

実銃の弾丸と互換性のないカート

だそうでそれはABSのRS2にも引き継がれています

 

上MGC レミントン M31

下 マルゼン レミントンM870

 

ウィンチェスターM12とレミントンM870は

すでに実銃が日本にたくさん入ってきているため

混同を避けるためM31にしたそうです

 

左から7.62mmNATO

ハドソン 12G

MGC 12G

マルゼン M1100ブローバック用

マルゼン M870 初期型用 ショットシェル型カート

 

薬莢もわざとどれにもないサイズにしたそうです

 

売れたので金属モデルにはない

メタルストックモデルも追加されたそうです

 

安全のためチャンバーレスになってるそうです

 

下のファーロアが発火前後もずっとシェルを支えてます

そのためマガジンに装填がやりにくくなったとのこと

 

カバーもシェルを保持するだけです

内側にでっぱりがあって

それがエキストラクターの役目をするそうです

 

ファーロアがおさえたシェルを

ハンマーがたたいて発火です

なんでファイヤリングピンとか

めんどくさい発火機構はなしです

 

なんて安全な。

 

ちょっと書き込んじゃってますけど

レストアしたときの分解です

 

安くするため部品点数を少なくしたそうです

 

メタルストックってタクティカルっぽいですね

実際警察はストック折りたたむ必要ない

でしょうけど。

 

M870ではコッキングするバーも2本になるため

安くするにはM31でちょうどよかったそうです

 

そんなこといろいろ知らないサタは

アメリカのパトカーにはみんなM31が

乗っかってると思ってました。

当然、日本の警察もM31が標準装備だと

おもってました。

 

MGCが廃業しても販売が続けられ

最後に発売された

50周年記念モデルでは折れやすいストックの

基部が強化されてました

 

途中サタは人気あるんだから

エアガンにしちゃえばいいのに?

おもってましたが

結果的にはモデルガンで作り続けて

よかったかもしれませんね。

 

マルゼン レミントン M1100

タナカ ウィンチェスター M1892

MGC レミントン M31

 

現在ショットガンのモデルガンはほぼ入手困難

になっちゃいましたね

でもエアガンが出来がめちゃくちゃ良いので

それでいいかもしれません

最近住宅地では発火も厳しいですしねー