UZIいままでなぜかあんまり好きではなかったんですよね
 
モデルガンのキットも作動困難のうわさばかりで手を出しあぐねている間に
 
絶版になっちゃいました
 
今回グリップフレームが金属のSMGものに出会えたので入手しちゃいました
ちょっと熱くなっちゃいました にひひ
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルシン UZI モデルガンです
グリップフレームが金属ものです
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちゃんとSMG刻印あり
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だって分解したらガスバイパスどころかバレルがないですにひひ
タダの亜鉛の棒がついただけの完全閉鎖モデルです
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
重いのでグリップセイフティの間に手のお肉が挟まって痛いです
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カートブレイカーといわれる重いボルトです
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シングルカアラムのマガジンです
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オープンにするとこんな感じです
デトネーターはついてませんでした
いまさら発火しないのでいいですが
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近モデルガンいじってなかったので
あいたた
ボルトに指はさんじゃいました
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
紙火薬仕様の未発火カートが10発ついてました
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こいつです、犯人は 
でもおもいけど脆そうです
すぐ割れそう・・・。空撃ち厳禁ですね
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ストック伸ばすとこんな感じです
 
ちょっと調べてみました
もともと紙火薬仕様がシングルスタック亜鉛ボルト金属グリップフレーム
SMGになってしばらくしてからPFCになってアルミボルトの
プラグリップフレーム複列弾倉になったようです
これは過渡期モデルですね
とりあえず銃口ふさいでボルトの強度落としてSMG対応したんでしょうか。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おっおもいっ!
カート無しで3.8キロです
バレルも亜鉛の文鎮のようですし・・。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
世界のサブマシンガンからUZI兄弟
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うちのUZI兄弟WAミニウージー
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルゼンtypeUと
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
UZIピストル
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガリル兄さんといっしょに
 
UZI、一時 特殊部隊御用達でしたが最近見ませんね
実銃はボルトが重くて回転遅いので
かまえやすくてよく当たるとか
 
モデルガンのUZI持ってみてもそんな気がします
でもまちがってもターミネーター撃ちは自分には出来ませんね
重くって・・。