思春期男女双子とパパと
トイプーと暮らしてます
PMSによる腹痛で起き上がれず
学校を休んだ娘。
なんと結局二日も休みました
ちなみに生理予定日まではあと7日。
やっぱり7日〜10日前が調子悪い。
そしていくら重くても毎回休むわけにも
いきません。
今年は受験生だし、PMSのせいで
大事な時にパフォーマンス発揮できないのは
困ります。
もう小児科ではなく、とうとう
婦人科を受診しました
ちなみに娘はお腹痛いに加え
めちゃくちゃ機嫌悪い。
しかも自覚なし。
わざわざPMSで性格悪くなってることを
指摘するのもかわいそうかと
「はい、はい」と対応しましたが
内心はキレそうでした
普段の成分は愛想の良さで
できている娘。
お店の人や受付の人にも
笑顔でお礼と挨拶欠かさない
外面良し子ですが
育て方どうしたレベルで
態度悪くなる待合室でした。
人格かえてしまうPMS恐ろしい…
診察内容としては
問診→腹部エコー→問診
腹部エコーで卵巣や子宮には異常がなく、
ただただ人より重い子なのかな、との話。
最初は痛み止めで様子を見ると
なりそうでしたが、
二日間学校に行けなかったと知った先生は
お薬を試すか提案してくださいました。
なんと
ピルではなく生理を止める薬
低容量ピルにはホルモンとかも入って
中学生には背が伸びないなどの
リスクもあるからあまり勧めないが、
その薬はそういう副作用はなく、
飲んでる間生理がこない。
おそらく高校に入る頃には
PMSも落ち着くから
それまで辛いなら生理を
止めてみますか?との提案でした。
そんな薬が!?
時代は進んだ…
しかしこれを聞いて娘が
毎日飲むの嫌だとわがままを発揮。
とりあえず子宮の収縮を抑える漢方で
10日ほど様子見となりました…
漢方のおかげか、単にピークを過ぎたのか
今は元気な娘。
上手く付き合う方法が見つかると
いいな〜💦