思春期男女双子とパパと
トイプーと暮らしてます
息子が新しい趣味を発掘
ポケモン関係のゲームしかなく
昨年の今頃の反抗期の頃は
なにかといえば
「はぁ…ほんと暇。」
とゲームしてない時にはイライラしていた
息子ですが、
夏から新しい趣味を見つけ、
そして最近また新しい趣味を楽しみ、
家にいる時は何かしら動き回ってます。
夏から始めたのはなんと
ピアノ!!
音符読めないけど今はYouTubeさえ
あれば弾けるようになるんですね
そしてここ最近新しくやり始めたのは
ポケモン図鑑の手作り!
ノートに模写でポケモンの番号順?に
毎日少しずつ書き溜めています。
ピアノは
「クラスの女子が弾いててすごいと思った」
イラストは
「クラスの男子と休み時間に書いて遊んだ」
やっぱり人が何か新しいものに出会う
きっかけは家庭の外にあることが
多いんだなぁ…と思いました。
去年息子がイライラしてる時期に
よかれと思ってプログラミング勧めたり
(拒否されたけど)
麻雀ゲームやらせてみたり
(1カ月で飽きてた)
親が先回りしても我が家の場合は
うまくいかなかった
1人で動くのが好きな息子だけど
彼の世界は外に広がってるんだなぁ、と
まだまだ子育てには驚きがありますね
驚いたと言えば
息子のイラストのクオリティ!
上手いではないか!
そしてそのページの隅には
必ず見ないで書いたバージョンが。
隅になんかいる
なかなか可能性を感じます…!!
LINEスタンプにしたい!!
なかなか味のある絵を描く息子でした。