思春期男女双子とパパ(単身中)と
トイプーと暮らしてます
娘の三者面談
娘の三者面談、前回はこちら。
今回息子の面談を終えて
娘のクラスに向かおうと廊下に出たら
向こうから娘がすごい勢いで走ってくる。
え?なに?大歓迎?♡
と、思いきや私の顔を見るなり
大号泣
何事かと思ったら部活の外部コーチが
朝練で怒り、途中で「もう指導しない」
と帰ってしまったとのこと。
娘は指導してもらえないことは別にいいけど
大人が一方的に怒りをぶつけて
事態が急変したことに気持ちがついていかず、
その日ずっと情緒がやばかったみたい。
廊下でわんわん泣く娘。
待合室の他の親子もポカン。
順番だから呼びに来た担任。
とりあえず苦笑いな私。
カオスでしたが担任は
朝から全てを知っていて
「いったん面談やりますか」
と面談スタート。
学校の様子とか聞けましたが
横でスンスンいう娘が視界に入り
話入ってこない笑
とりあえず夏は不満が多かった
人間関係も今は落ち着いていること、
成績も努力が見られていることなど
普通の面談は終わり
いよいよ本題???
部活のことはずっと聞いてもらってた
みたいだから、そこは担任の先生に
感謝を伝える機会ができました!
来年のクラスで一緒がいい子は
特にいない、誰とでもがんばると言えた娘👏
でも部活の仲間は仲良しだけど、
クラスと気持ちを切り替えたいから
同じクラスにいない方がいいと伝えていました。
とにかく今部活がしんどい娘。
夏に続き娘の思いの丈を叫ぶタイムに
入ってしまい、私から
「先生💦時間が…」
と遮ると
「大丈夫です!こんなこともあろうかとお嬢さんのあとは入れませんでした✨つまり30分ありますから存分に喋ってください!」
先生ー!!
神対応でした!笑
先生は大変若いので、娘は
お姉ちゃんに話すくらいの気持ちで
たくさん話せるみたい。
お手数おかけしますが
よろしくお願いします