思春期男女双子とパパ(単身)とトイプーと
暮らすアラフォーママですニコニコ


先生ありがとうございます


娘が集金袋を出さずに祭りに出かけたため

勝手にカバンの中をゴソゴソ。


すると毎日翌日の時間割や持ち物を記入する

生活ノートが出てきました。


生活ノートには持ち物の他、

短い日記を書くことができます。


娘は日々どんなことを書いてるのかと

のぞいてみたら、まぁ漢字の間違いが多い。


いちいち訂正してくれてる担任の先生に

感謝ですえーん


中2にもなって

❌寝むたいです

❌成巧しました


あげく

❌勉弱しました


ひどい!!滝汗滝汗滝汗

勉強に至っては弱くなってるし!笑


冷静に訂正してくれている

担任もちょっと「ポーン」となってるに

違いない…。



それはまぁおいといて。

肝心の日記の方ですが



「テスト勉強は明日から始めます」

今日から頑張ろう!


「テストという言葉は私のジショにはありません」

すみっこの方に載ってない?

辞書の漢字も覚えてね!


「偶数➕偶数🟰偶数の証明は役に立ちますか?」

数学かな?

女子グループの編成には大切なことです。


「英語は勉強したら大人になって役に立ちますか?」

good!だって英語だし使えたら楽しいこともあるかもしれないよ🎵


「テスト40点の夢を見たけど56点でした。

どのみちやばい。」

16点分得したね!

次は満足いく点を目指そう!


「自転車で転びました。いたい」

今学期2回目じゃない?大丈夫かな?



などなどとにかく娘の独り言や小学生みたいな日記に毎日欠かさずお返事くれる先生に感謝です!!!!泣き笑い泣き笑い泣き笑い


授業の合間を縫って丁寧なお返事…

頭が下がります飛び出すハート


娘が担任大好きなわけよね!!


これだけ丁寧だともし相談したいことができた時も話しやすいんだろうなニコニコ



ちなみに息子の生活ノートものぞいてみた!


毎日ポケモンの育成や構築しか書いてねぇ真顔


そして担任も毎日  

よくわからないけど毎日頑張ってるね

など、返事に困ってる笑