思春期男女双子とパパ(単身)とトイプーと
暮らすアラフォーママです
双子も来年は受験生
近所の犬友と話していたところテーマが
私立高校を選ぶとお金がかかるが魅力あり
でした。
確かに。
私が住む地域でも最近公立を受験しない子も
増えているようです。
とはいえ、どこかの都会のように
私立無償化には今一つ届かず。
近所の犬友の娘さんは中3。
部活が強いところに行きたい!と素晴らしい
熱意をもっていて、その理想を叶えてくれる
公立高校が近くにない。
私立だと部活はもちろん、校舎も魅力。
制服も可愛いよね〜
さらに大学受験が楽になるかも、とかさらに魅力。
そりゃ私立にみんな行きたいよね
私も宝くじ当たれば私立に行かせたい!
買わないと当たらないけど
私が大学まで公立だから私立に少し憧れてます😍
固定費を見直し?
そんなわけでってわけじゃないけど。
一応見ておこうと思い、家計簿チェック!
住宅ローン…66,000
保険料(学資込み)…33,000
スマホ代(家族4人)…8,500
通信費…5,000
光熱費…15,000
教育費(学校集金2人分)…20,000
簡単に計算しただけで147,500円
息しただけで飛んでいくお金💰
これにさらに
食費や日用品、衣類に美容や、
娯楽に給食費まで。
あ、パパの飲み代やゴルフも🤪
ちなみにチャレンジタッチ退会しました
ここに私立なんか行かせたら大変なことなるな。
とりあえず節約がんばります