思春期男女双子とパパ(単身)とトイプーと

暮らすアラフォーママですニコニコ

 

 

 娘と二人でぎゃーぎゃーしてみた

 

期末テストが迫っています。

 

課題の量がえげつない。

 

 

今週は毎日机に向かっている双子でさえ

「数学残り40ページ」とか

地獄なのか…えーん

 

 

それとも机に向かう時間が短いのか…

 

 

私としては早めに提出物は終わらせて

最後は苦手な問題とか、

演習問題とか、

 

とにかく課題など終わらせてからが

本当のテスト勉強でしょうが!!!!

って感じなのですが…。

 

 

このままではそんな気配がない娘さんです魂が抜ける

 

それなのに相変わらず内容ではなく時間で動く娘。

ちっとも進んでいないのに

 

「21時半になったら終わりにする!」と

 

20時にはじめても、21時にはじめても

宣言した時間でやめてしまう娘。

 

 

できるだけ自主性に任せたいと

思っていても、さすがに

「残りまだあるんでしょ?あと30分だけがんばったら?」

と声をかけてしまいました。

 

 

すると部活も大会前で疲れとストレスがMAXな娘が

 

「やだ!!今日はもう誰が何といってもやらない!」

「わたしはがんばったもん!」

 

と床にちびっこのごとく大の字でギャースえーん

 

 

そうなのよ!

娘はがんばってるのよ!

大会前で土日もないのに課題も多くて

自分から机に向かっている!!!

 

 

でも量が量だけに口をだしてしまうのよ!!

 

…という母の思いがもういろいろバカバカしくなって

娘の隣で床に大の字になって

 

 

「ママだってこんなこと言いたくないもん!」

「でもあとちょっとでもやっといた方が絶対いいって!!」

 

と娘と同じかそれ以上のレベルでギャース!!!泣き笑い

 

 

転がる母を見て娘は

 

え。ママ大丈夫?

これ(ぬいぐるみ)でも

持って落ち着きなよ…

 

 

と慰められたWWWW

 

 

同じ立場で、とか娘に寄り添ってみたけど

どうやらやり方違ったらしい昇天

 

「あのさ、明日はもう少し早めに勉強するから。

がんばるからね?」

 

と冷静な娘でした爆笑

 

 

母さんは応援してます。はい。