思春期男女双子とパパ(単身)と

トイプーと暮らすアラフォーママですニコニコ

 

 

 パパと意見が分かれる瞬間…

 

パパとは結婚前も入れると18年一緒にいます。

ムカついたりすることもあるけど

割と今も一緒にいると楽しい照れ

 

 

でもいつもあることでは気が合わない。

このことを話すとママ友には

「わかる!!泣き笑い

言われることも多い。

 

 

これって男女間ではあるあるの意見の相違なのかな?

 

 

それは

道の選び方です!

 

 

車社会の地域に住んでいます。

そうすると同じ目的地を目指すときに

経路にいくつか選択肢がある。

 

 

そんなとき私は

多少混んでも急いでないなら

大きくて走りやすい道路を選ぶ。

 

 

パパは

道が狭かったりしても信号の数重視!!

 

 

要は田舎道を選ぶのです。

 

田舎道は確かに信号少ないけど

道が狭いし、くねくねするし、

目印なくて夜は暗いから事故も怖い驚き

 

 

数分違う位なら大きい道路が走りやすいと

感じるわけなのです。

だってそんな大げさなほどの

ショートカットじゃないし。

 

 

でもパパを助手席に乗せてると

「あっちの道が早いのに」

「ここで曲がれば早く着くのに」

と苦情が…

 

 

このどのルートを選ぶか論争は

結着がつかないネガティブ

 

この時ばかりはお互い気が合わないのですオエー

 

ちなみにパパが運転がうまいとか、

私が下手とかそういう話ではないと思う。

 

私ゴールドだしね!( ´∀` )

 

ただ狭くて気を遣う位ならのんびり行きたいだけなの~