思春期男女双子とパパとトイプー

と暮らすアラフォーママですニコニコ

 

 

  息子の交友関係に言いたくなることがある…

 

友達関係さっぱりしている息子。

友達…いるのかな??

 

 

昔から誰かと約束して遊びに行く姿なんて見たことない。

 

本人それでいい、困ってないと話すし

必要なことは周りに話せるから学校生活は大丈夫らしい。

 

 

だけどさ

 

だけどさ!!!


 

 

母としては交友関係大切にしてほしいと思うじゃん!!!

 


友達と楽しく過ごせる学校生活とか素敵じゃんって思うじゃん!!!!


 

勉強しかしない学校なんてつまらないのでは、って思うじゃん!!!!

 


 

そんなわけでつい先日も息子が

 

「部活仲間に体育館借りて遊ぼうって言われたけど行かないって言った」

 

という発言するもんだから

 

 

「いけばいいじゃん!!みんな遊んでるのに!

友人作るのも必要なことだよ!

なんならゲーム無制限にするから行ってきて!!!」

 

 

と余計なことをいって

息子様のご機嫌を損ねてしまいましたよ。

 

 

息子からすれば

 

「またなんか言っているよ。

おれは自分で決めて動いているのに」ムキー

 

 

って感じだろう。

 

私も

 

 

友達作ってほしい→でも本人は居心地よくやっている→余計なことは言わなくていいのかな→でもやっぱり友達作ってほしい!!!!チーン

 

 

このループを何回も繰り返すのですよ!!!

 

 

私の人生じゃないし、人間本当に願ったり困ったりすれば変わることもあるだろうということも分かってる。

 

親の言うとおりにする年齢でもない

 

 

それはわかっていても!

…ねぇ…

 

 

あー母の願いと子どもとの分離のジレンマだわ。不安