思春期男女双子とパパとトイプーと暮らす
アラフォーママです
パパさん40代半ば…モチベーション下がる時期?
我が家のパパさんは40代半ば。
世間ではまだまだ働き盛り?
ところがここ半年程、仕事に対するストレスやモチベーションの下がり具合に本人も結構参っていました。
きっかけは昨年のヘルニアの手術かな?
いやもっと前から大変そうではあった。
でもヘルニアで布団の上から一歩も動けず痛みと戦う日々が役2か月続いて
それまで会社に貢献してきたつもりだったけど
動けない時期にあまり配慮してもらえなかったり
人事評価が分かりやすく下がったり
元気になったら部署移動もあって
とにかくやってもやっても終わらない仕事に
そこの上司とも合わなくて
精神的にも肉体的にもだいぶお疲れでした。
入社から20年、充実していた時期もあったけどここのところ
頭ももやもやするし体も疲れるし、
モチベーションを保つことができず
1年後同じ仕事をしている未来すら想像できないと嘆いていました。
私としては「もう働けない。一生寝たきりかも」と思うほどだった
ヘルニアの時期を考えれば
仕事がどうのって言えるのはなんて贅沢なこと!!
手術も術後経過もよかったから考えられる悩みなんだから
前向きに考えて辞めるなら辞めてしまえばいい!!
体より心を壊す方が長引くし、経過もわかりにくくて大変!
と応援していましたが
人生あまり大きな挫折を知らないパパ。
幸せなことに普通の落ち着いた家庭で育ち
贅沢はしなくてもお金に困らず大学までだしてもらえて
それなりに就職難の時期にも大きな会社に就職できて
今まではそれなりに評価してもらえて
嫁と子どもは健康だし
家も犬も手に入れた人生であったよ
しかも40代半ば。
転職とか大きなことにチャレンジするにはなかなか勇気がいる世代です。
そして大きな悩みは仕事もだけれど
頭がずっとぼーっとする、集中力がなくなったこと。
本人はヘルニアのときに強い痛み止めを服用しすぎたんだ、
といいますが💦
パパはいわく
ブレインフォグ
という症状だと。
診断がでるものではないけれどコロナ後遺症で悩む人にも多いらしいです。
ただでさえ仕事がしんどいのに頭も正常に機能しない
効率が悪くイライラするし、どんどん追い込まれる。
それがつらいのだとか。
そんなわけで転職のようなものをすることになりました。
ただ転職だと時間も労力も大変。
勇気もいる!!
パパの会社には同じグループの会社に異動を希望する
社内転職のような制度があります。
今回そちらを利用することにしたそうです。
・・・・つづく・・・・