思春期中1男女双子とパパとトイプーと
暮らすアラフォーママです
息子またまた穏やか期(今回長め?)
口を聞かない日もあれば
朝からため息祭りの日もあり
「学校行きたくない」と泣いてみたり
ズル休みしてみた日もあるし
わたしが辛抱ならずにブチ切れた日もある
三月頭には確か「全てにおいて意欲がない」という時期もあり、また私がキレて説教しましたが
その辺りがピークだったのか、最近また息子が穏やかな時期に。
これまでも気持ちが尖るときと穏やかなときと周期がありましたが
ここ丸2週間は落ち着いてます
変わったなぁと思うことは
⭐️嫌なことを話すようになった
これは本当ありがたい。
何がそんなにため息をついてイライラする原因か分かるようになり、私も話を聞けるようになりました。
まぁ理由がないイライラもありますが
⭐️自分の機嫌の取り方がうまくなった
つまりはゲーム時間ですね…
ここ1年見る限り、やるべきことを後回しにしてゲームに夢中になるようなことはなかったので、家庭のルールはあるけれど
「ゲーム時間延長して!」
に応じるようにしました。
好きなことをすることで、
「あれが嫌だこれが嫌だ」と思い
負のループをぐるぐるする時間が短くなったようです。
あとはもう単純に
泣いても笑ってももう少しで春休み!!!
嫌だったこと苦手だったことも少しずつ片付いていくことで落ち着いて過ごせているようです!
でも騙されないぞ!
どうせまたそのうち口きかない日も再びくるのでしょう!!