思春期中1男女双子とパパとトイプーと
暮らすアラフォーママですニコニコ

我慢ならず… 


反抗期と同じ土俵には乗らない


放っておく


構わない


と心に決めてはいるのですが、コチラも疲れてたりあまりにも態度が目に余るとついね…



今日は我慢ならず私も言いたくなってしまいました。


相変わらず帰宅してからため息、返事も聞こえない息子。

向こうから話しかけてきたと思ったら、突然のため息。

なんもしてないのに「疲れた」


イライラするのはこっちじゃいいい!!ムキームキームキームキー


私も今週はほんと疲れた。

家にもこんなのがいるし、仕事場にも体だけ大きくなって中身が幼稚園児みたいのいて相手するの疲れてます。


「あなたがそんな態度でも、今だけだと思って普段我慢してるけど、腹は立つ!」


「じゃあ我慢するよ!」


「我慢しろと言ってるんじゃない!話したいことあるなら聞くよと言ってるの!1人で整理したいならそれは好きにして!でも我慢するってことはあなたは“こんなに辛いのはママのせい”ってどうせ思うんでしょ!それ違うから!」


はいバトルーチーン

ちなみに昔は子育て過激派な私でしたが、ここ数年は温厚な母となり(←年取って怒る力なくなっただけ)声を荒げることもないので

たまにキレると息子は引く。


自室に篭ればいいのにコタツムリ🐌

↑こたつに籠る人のことニヤニヤ


頭から布団かぶってました。

泣いてたなありゃ。


お風呂から上がり雰囲気を察したパパ。

空気を読めたことに拍手👏


少し時間あけて私から

「よし!気分変えてゲーム一緒やろ!パパもやるよね!ママも今日は疲れてイライラしてたから嫌な言い方しちゃってごめん!気分かえよ!」

と提案。


パパは仕事で疲れてて、「え!俺もやるの?」ポーンって顔したけど、私が目で威嚇…合図!


ちなみにこの時21時半。

娘はすでに寝てました泣き笑い

ほんとよく寝る子です。


最初は布団の中から「…やらない」

な息子でしたが

私もキレてスッキリしたから笑顔で明るく「やろーよ!デレデレ」と誘うこと5回。出てきましたよー。

↑意外に早い笑


30分だけ3人でスマブラして機嫌が直り解散!


と、思ったら秒でコタツムリ。ポーン


「ねー、その気持ちの急な落ち込みどうしたよ。嫌なことを一瞬で思い出すの?」


と聞いたら


「わかんない。最近嫌なことばかりなんだよ」


だそうです。

心が波立ちすぎて、全てのことがいや。

思春期お疲れ様です〜😓


「学校休んでリフレッシュできるならそうすればいいじゃん!」


と声かけても


「行かないのもいや。サボりたいわけじゃない。インフルにはなりたい。」


…めんどくさ!


きみに足りないのはサジーなんじゃね?


購入したこちらも毎日頑張ってまーす!