手術してから2週間目の様子。

経過は順調。







お正月だと言うのに、

ほぼ毎日、回診に来てくれる担当の先生。

入院してからは、

土日も休まずに毎日

回診してくれているので、

お正月ぐらい休めばいいのに…、

とは思いながらも

先生の顔を見ると安心するもんですね。

感謝感謝です照れ








傷口からの浸出液の量を確認しながら、4本入っていた管のうち2本(排尿含む)が外れることになりました。まだ残りの管はあるけど、浸出液バックと共に、歩いてトイレに行ってもいいとの事。










入浴は約2週間出来なかったです💦

動けないうちは看護師さんがベッドの上で

手際良く清拭してくれ、

動けるようになるとホットタオルで自分で身体拭いて過ごしました。


シャンプーはずっと出来ないままで、

冬で涼しい時期ですが、

さすがに1週間過ぎると痒くて気持ち悪い。

看護師さんに勇気を出して聞いてみると、

シャンプー出来ますよ!との事。


2回、シャンプー台で洗髪してもらいました。シャンプーだけで気持ちまでスッキリ。

看護師さんも、日々近くでお世話をして頂き、感謝でしかなかったですね!






いよいよドレーンが全部外れる日が来ました。

待ちに待ったシャワーも、OKとの事。






約1ヶ月の長かった入院生活が終わろうとしています。担当の先生や看護師さんに、ほんと良くしてもらったので、退院が決まった時は、正直寂しい気持ちがいっぱいと、家に帰ってからこの動きにくい身体でやっていけるのだろうか?!という不安とで複雑な心境で退院したのを思い出します。