2024年4月12日(久保建英、凱旋試合?) | 決定力不足でゴメンナサイ。

2024年4月12日(久保建英、凱旋試合?)

レアル・ソシエダ(久保建英)は

5/26(日) 
レアル・ソシエダ vs アトレチコ・マドリード
で終了。

5/29(水)に日本へ?😱

4/5現在は 
6位 レアル・ソシエダ
4位 アトレチコ・マドリード

----------
ラ・リーガは
1位〜4位が
UEFA Champion League(欧州CL)
5位は
UEFA Europa League(欧州EL)
6位は
欧州ELの予選

ちなみに、アトレチコ・マドリードは欧州CLの準々決勝(4/17)
たぶん、準決勝も出てくると(4/30、5/7)

たぶん、久保建英は4位〜6位だと「欧州CL」か「欧州EL」かの微妙。

『戦いはそこにある』な訳。

普通は「凱旋試合」だと6月か7月になると思う。

久保建英は3日なのに・・・
可哀想やな😥

----------
ちなみに、

5/19(日)FC町田ゼルビア vs 東京ヴェルディ

5/29(水)レアル・ソシエダ vs 東京ヴェルディ

5/26(日)ヴィッセル神戸 vs 東京ヴェルディ

なんなの、コレは?😠
AWAYで下位の下位。

まぁ、下位もJ2でもいいけどさ😗

==========
久保建英「凱旋試合」の相手が古巣FC東京ではなく東京Vだった理由
「海外のクラブと試合した経験がない…」大きな賭けに
2024 4.11
https://www.zakzak.co.jp/article/20240411-5ZKZ23R5YNKJ5BNZGSP2LAMZCU/

サッカーJ1の東京Vがスペイン1部リーグのレアル・ソシエダードと5月29日に国立競技場で親善試合を行うことを発表した。

日本代表・久保建英(22)の「凱旋試合」だが、なぜか対戦相手は古巣のFC東京ではない。16年ぶりにJ1へ昇格した東京Vと対戦することになった理由の1つに、久保の出場が保証されていないという裏事情があった。発表された試合要項の中にも「掲載選手の出場を確約するものではありません」とただし書きがある。

それでも東京Vは「このオファーを受けるかどうか、何度も社内で話し合った」。そこで出た結論は「海外のクラブと試合した経験がない。だったらチーム強化のために受けようじゃないか」と踏み切った。

この試合のチケット価格はここ数年来日している欧州強豪クラブ並み。かなり強気な設定だ。試合当日にプライベートスイートが利用できる「エクスペリエンスシート(プレミア)」は350万円。メインスタンドのカテゴリー1でも1人・1万6500円の設定となった。

レアル・ソシエダードはリーグ戦最終戦(5月26日)の直後に来日。もしも久保が出場しなければ、ファンから大ブーイングでは済まされないだけに、東京Vはまさに大きな賭けに打って出た。 

(zakzak by 夕刊フジ)

==========