2024年2月22日(国立競技場) | 決定力不足でゴメンナサイ。

2024年2月22日(国立競技場)

猫の日だねぇー😼

THE国立DAY

第01節 02/25 ●東京V vs 横浜FM
第06節 04/03 ●FC東京 vs 浦和
第07節 04/07 ●FC東京 vs 鹿島
第08節 04/13 ●町田 vs 神戸
第17節 06/01 鹿島 vs 横浜FM
第18節 06/16 神戸 vs 川崎
第23節 07/13 ●FC東京 vs 新潟
第24節 07/20 ●町田 vs 横浜FM
第28節 08/24 横浜FM vs C大阪
第29節 08/31 ●町田 vs 浦和
第30節 09/14 or 09/15 ●FC東京 vs 名古屋
第36節 11/09 ●町田 vs ●FC東京

----------
12回に●東京都は10回、神奈川県は5回、埼玉県は2回  

●FC東京 5回(HOME 4回、AWAY 1回)
●町田 4回(HOME 4回、AWAY 0回)
横浜FM 4回(HOME 1回、AWAY 2回)
神戸 2回(HOME 1回、AWAY 1回)
鹿島 2回(HOME 1回、AWAY 1回)
浦和 2回(HOME 0回、AWAY 2回)
●東京V 1回(HOME 1回、AWAY 0回)
川崎 1回(HOME 0回、AWAY 1回)
新潟 1回(HOME 0回、AWAY 1回)
C大阪  1回(HOME 0回、AWAY 1回)
名古屋  1回(HOME 0回、AWAY 1回)

----------
東京都は『FC東京』と『FC町田ゼルビア』と『東京ヴェルディ』

5回と4回と・・・1回?

東京ヴェルディ vs 横浜F・マリノス

平成5年(1993年)は
ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス
(神奈川ダービー)だった。

マリノスは横浜マリノスと横浜フリューゲルスだった。

横浜フリューゲルスは全日本空輸(ANA)
横浜マリノスは日産自動車

横浜F・マリノスは『横浜フリューゲルス・マリノス』
日産70%・ANA30%だけど、2005年は完全子会社。

東京ヴェルディは、元々は読売。
読売新聞とか、読売テレビ(関西10ch)

だから、東京ヴェルディ?

うーん・・😓

----------
そう言えば、
東京ヴェルディは元・ヴェルディ川崎。
ヴェルディ川崎 vs 川崎フロンターレは『川崎ダービー』だった。

川崎フロンターレ vs FC東京 は
『多摩川クラシコ』

だったなら、
川崎フロンターレ vs 東京ヴェルディ
川崎フロンターレ vs FC町田ゼルビア
も、あるのでは!😳

だったら川崎フロンターレは6回あるなぁ!🤤


・・・あっ、町田市は多摩川には無いや!😅

多摩川は、調布市、稲城市、府中市、多摩市、日野市、立川市、昭島市、福生市、八王子市、あきる野市、青梅市。
あと23区(世田谷区、大田区)

FC東京に、よく商店街に大田区や品川区のフラッグはあったなぁ🤔

やはり、多摩川クラシコは
川崎フロンターレ vs FC東京 だなぁ😁

----------
FC東京 vs 東京ヴェルディ
FC東京 vs FC町田ゼルビア は
『東京ダービー』

東京都と町田市とは違うのかな?
俺は『東京ダービー』を4回やって楽しみ楽しみ😊