「尾鷲演歌楽団」~“グループホーム第2ゆりかご”で演奏 | 五月亭日記

五月亭日記

三重県尾鷲市在。写真「フォト紀鷲」、そしてギター「尾鷲演歌楽団」で楽しんでます。尾鷲周辺のよいとこ、イベント、ニュースなどご案内。

きょうは、晴れのち曇り。


ただいまの気温13℃。



きょうは何の日?

 「マフィアの日」

 ⇒1282年のこの日、マフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こった。シチリア島はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあった。
 1282年のこの日は復活祭の翌日の月曜日であり、晩祷の為に教会の前に市民が集まっていた。そこへフランス兵の一団がやってきて、その土地の女性に手を出そうとしたため、その女性の夫はいきなりその兵士を刺した。
 その場に居合わせたほかの市民もフランス兵に襲いかかり兵士の一団を全員殺してしまった。そのとき晩祷を告げる晩鐘が鳴ったことから、「シチリアの晩鐘事件」と呼ばれる。
 この叛乱は全島に拡大し、フランス人は見つかり次第に殺され、その数は4000人以上に及んだ。この叛乱の合言葉「Morte alla Francia Italia anela(全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び)」の各単語の頭文字を並べると「マフィア(mafia)」となり、これがマフィアの名前の由来であるという説がある。
 シャルル・ダンジューのアンジュー王家はシチリアから追放され、代ってシチリアの支配者となったアラゴン王家との間に20年に及ぶ戦争が起った。




 きょう午後から、紀北町海山区船津にある「グループホーム第2ゆりかご」で演奏してきました。(通算5回目)
 


イメージ 1


  
 午後2時前にスタートし「青い山脈」「東京のバスガール」など全18曲を、1時間ほど演奏しました。 
  

演奏中の写真はありません。 




イメージ 2

施設全景。

「第2ゆりかご」は、国道42号沿いにあります。 
 
 
 

 
『尾鷲ニュース』
 
●県空手道選手権大会 
 四日市市の四日市中央緑地体育館で、このほど行われた「第67回県空手道選手権大会」(日本空手協会三重県本部主催)で、日本空手協会尾鷲支部(村田和則支部長)所属の西山晴菜さん(尾小)が、小学6年女子の形と組手で優勝した。
 また、平川蓮斗くん(尾中)が、中学3年男子組手で優勝し、2連覇を達成。さらに、掃詰開士さん(駒沢大)が一般男子の形で初優勝した。
 大会には県内から380人、うち尾鷲支部と尾鷲南支部(西川曜史支部長)から42人が出場し、21人が入賞。

●尾鷲イタダキ市
 とき:4月2日(土) 8:30~12:30
 ところ:尾鷲市港町 尾鷲魚市場

 毎月第1土曜日に開催される朝市。約25の店舗が軒を並べ尾鷲の海で取れる新鮮な魚介類をはじめ、干物や野菜、しいたけ、漬け物、和菓子、パン、たこ焼き、お寿司・弁当、果物、和雑貨、みえ尾鷲海洋深層水関連商品など、さまざまな特産品をお値打ちに販売するほか、食べ物・飲み物も充実しておりレジャーとしても楽しめます。(休憩スペースが設けられ、買ったものをその場で食べることができます)。
 500円お買い上げごとに補助券がもらえ、この補助券2枚で会場内で利用できる500円商品券か尾鷲イタダキ市出店者からの商品が当たるくじを引くことができます。
 11時からは各店に100円均一の商品がならぶ「100円均一市」が開催されますのでこちらもご期待ください。
 また、毎回行われるアトラクションがイタダキ市を盛り上げます。さらに、市内を走るふれあいバスの利用者に補助券をプレゼントする企画も行われています。




『紀北町ニュース』

●「矢口を元気にがんばろや市」
 とき:4月3日(日) 9:00~
 ところ:紀北町海山区矢口浦 第一石油SS跡および隣接の商店
 
 矢口浦地区の有志による実行委員会が、地産地消による地区の活性化を目的に毎月1回程度、開催される朝市。
 地元を中心に近隣農家や事業者から持ち寄られた矢口浦名産のサツマイモをはじめ大根、ジャガイモ、白菜、冬瓜等の新鮮野菜ならびにみかんなどの果物、漬物や干物、花卉類などもありますし、石焼き芋や焼き牡蠣、焼きそば、おでんなどの温かい食べ物も販売されます。隣接地に駐車場もありますので、ぜひ、お出かけください。



『熊野ニュース』

●熊野神川桜まつり 
  とき:4月3日(日) 10:00~15:00 (雨天決行)。
 ところ:熊野市神川町神上   旧神上中学校グランド

 第29回を迎える「碁石の里・熊野神川桜まつり」。過疎化に歯止めをかけ、日本で唯一『那智黒石』を産出する“那智黒石の里”としてのPRを行うため、昭和63年から始まった地元手作りのイベント。
 七色ダムから会場周辺にかけて、ソメイヨシノを主として約1,500本もの桜が見頃となる時期に合わせておこなわれる桜イベントです。
 当日、会場ではつきたての餅など地場産品の販売や食べ物、飲み物の屋台がならぶほか、遊具コーナーや大抽選会、餅つき実演販売、とち餅の販売などがある。 ライトアップは桜まつり一週間前の3月29日から。

◆ステージでの催し物
・松原竜宮太鼓
・よさこいソーラン(3チーム)
・ヒップホップダンス(2チーム)
・アフリカンダンス
・カラオケ大会
・フラダンス
・熊野鬼城太鼓
・お楽しみ大抽選会

◆会場周辺での催し物
・ 遊具コーナー
・あまご釣り堀コーナー
・田本研造ギャラリー(校舎内)

◆郷土物産コーナー
・那智黒石展示販売
・もちつき実演販売
・茶粥販売
・郵便局コーナー
・長原コーナー
・生ビール等販売
・黒潮海童(昆布寿司)
・紀和ふるさと公社(ラーメン、熊野地鶏、新姫、味噌)
・千枚田荘(うどん、クレープ)
・熊野市物産振興会





          最後まで見ていただいて感謝です
 
    にほんブログ村“ランキング参加中”で~す。↓をポチして~。
    [https://local.blogmura.com/mie/ にほんブログ村 三重情報]