入荷より 


綿の木 の苗 入れてみました


私たちの生活の中でも身近な製品の1つですね 
さつきフラワーパークのブログ[花苗販売]

アオイ科らしいお花ですね
さつきフラワーパークのブログ[花苗販売]

お花が終わって 種ができて


種がはじけて 綿状になる姿を ご自宅で観察できると思います(・∀・)


1つの苗では 何かを作る量ではとうていないですが(^_^;)


綿が出来る その過程、変化自体を 楽しむことできると思います 


かわいい姿をドライにして 楽しむ事もありますね


お子様と一緒に 記録をつけられても楽しいかもしれません(ノ´▽`)ノ



こちらのサイトに ↓ 綿の学習記録などあって 

http://cotton.hisid.net/  クリック!

※石戸さま ありがとうございました(^-^)

お布団 1つ作るのにどれだけ必要か など 私ははじめての気持ちに。。 


お子さんたちが見られても楽しいと思いますし 私も勉強になりました

 

楽しい活動の記録 ぜひ見ていただきです(*^▽^*)



服や布製品以外でも

毎日コットンでお肌をパタパタ使ったりしますがお手入れ中♪ 


きっと1つ作るのに こんなにこんなにいるんだよね と


綿製品 1つとってもそうですが 


あらためて個人的に 色々考えさせられました^^


色々なものを  大切に 感謝しなくちゃね



それでは また明日☆ 本日もありがとうございました(*^▽^*) 


KOMI