今年の日本海の鮭は、なかなか好調でしたね



9/22 いつも行く河口の川


先日、地元の方とお話をする機会がありました


すごく良い方で、とても Welcome なんです


話を聞くと、どうやら毎年たくさんの稚魚を放流してるそうです


それがなければ、この川から もう鮭は消えていたらしいです ( *´-` )


そのおかげで、私たち釣人は楽しむことが出来てるんですね…ありがたいです (´;ω;`)カンシャ


よりいっそう、「釣場に ゴミなどは絶対捨てない!」と、強く心に誓う らんくす であった



そして


9/24 増毛方面の漁港そばの川


鮭が一生懸命遡上してる風景は、見ていて自然の豊かさを感じます


いつまでも、この風景を保って行きたいですね




といわけで、10/1 前回と同じところへ



この日は台風の影響で、北海道は荒れもよう


でも日本海側は 雨は凄いが、なんとか出来そう...


行っちゃえー!!(((っ •̀ - •́ )っ


と、本能の赴くままに 2:00過ぎ出発!


現地は さほど波風なく、けっこう穏やか


しかし、雨はかなり降っている


4:00前スタート


そして 5:00、オスゲットー!!(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!


この後、もう1匹オス追加!


だが、雨で スマホ 不具合のため 画像撮れてないという...(-_-;)ア~ァ



そして、小ぶりながらもメス追加!






さらに現地で3匹列べて撮影するが、またもや不具合で撮れてない!( ;³0³)マジカー


雨粒は スマホ を狂わせる



そんなわけで家帰ってから撮影


大きいオスは72cm



パワフルで良い引きでした〜 (〃´o`)=3 フゥ




今期 19匹目!!






20匹いけるかな〜...??