9/12 サケを求めて雄冬へ

なんと
この日の天気は雨予報
しかも かなりの荒れ模様らしい ( ・ө・ ;)
だが、Yahoo天気予報を見ると日本海の北の方は雨が少なく 札幌に近づくほど大雨らしい...
しかし、日本海は波1m
こりゃイケるな( ー̀ωー́ )وヨシ
雄冬からスタートし、ダメなら南下して毘砂別を攻める作戦
毘砂別は大雨かもしれないが、時間的に時合も過ぎてるし、さらに大雨ときたら人も少ないだろうとの思惑
さらに帰りが大雨なら 虫だらけになる車も洗車しなくてすむのでラッキー♪(๑¯♢¯๑)
と、いつでもポジティブに考える らんくす
ということで、0:00 雄冬漁港到着
全然人がいない...車2台ほど
ヤバ、魚いないのかな?? ( ¯―¯٥)
だが、暗い中 『バシャ!』と鮭らしき大きなライズが2回
去年は もっと バシャバシャ なってたので、やはり数は少ない模様
まだ雨は降っておらず、夜中から色々試しキャスティングしてみたが やはり釣れないので仮眠( ¯﹃ ¯๑)zzz
そして、いよいよ 4:30にスタート!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
釣れないっ!!! ꒪⌓꒪
鮭狙いらしき釣り人が 何組か来たが、釣れないので次々撤収
雨が降ってきたが、波もなく、サケも居ず、静かな港...
らんくす も7:00に撤収し、毘砂別を目指す
南下すると、予報どおり雨が激しくなってくる
着いた

降ってる降ってる〜 (ジミー大西 風)
天気は悪いが 波もなく、人も少ない!!
らんくす の 読みどおりである(๑¯ω¯๑)ヨシヨシ
8:00スタート!
大雨で水温も下がり、人も少ないうえに 雨音で人間の気配も消え 魚の警戒心も緩む!! ( • ̀ω•́ ;)✧
...と、らんくす の勝手な想像
よし、鮭ルアーでサケを狙いつつ、ミノー系でヒラメも勝負!
だが、
...何も起こらず3時間半経過(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`;)オロロン
途中、河口右側で サケが 1本釣れるのが遠目に見える
だが、それきり...
噂では どうやら ココも 最近パッタリ釣れないらしい
時間も すでに 11:40 を過ぎ、もう心折れグダグダ( ;ㅿ; )
雨で 全身ズブ濡れ、ライフジャケットの重みがのしかかる...
まぁ〜、こんな時間じゃぁ〜普通は もう釣れねぇよなぁ〜 あぁ〜あぁ〜...(¯ε¯ *)
と、ふてくされる心狭い らんくす💧
「ヒラメさ〜ん、お昼ご飯ですよ〜」と、ちょっと ヤケ気味に心の中で呟く
突然 《グンッ!!!》
ありゃ?? なんか掛かった?? (๑•ᴗ•๑;)??
なんせ最近は フグ しか釣ってないので半信半疑...
でも、なんか重い...…(*゚д゚*;)
こんな時間に奇跡のヒット!!
ちなみに今回のルアーはコレ
らんくす 定番のシマノ『サイレント アサシン ピンク』
今回から フックを シングル に変更 (何故かというと、ルアー交換時 指に刺さって痛い & チョット試してみたかった)
色々試して最後に コレ でヒットしたので、あらためて この ルアー の凄さを実感 ( ー̀ωー́ ;)
ほどなくして、
『ヴ〜〜〜〜〜』
と、お昼のサイレンが鳴る
「ヒラメも、お昼ご飯食べるんだぁ...」と呟く アホな らんくす(゚o゚;)
こんなコトあると、また ネバって しまいそう...
でも、今年は サケ釣るぞっ!!
(昨年釣れてない...)