8/15 

毎年恒例の根室に帰省してのフィッシング


狙うのは道東名物、メタボ アメマス & カラフトマス!


らんくす に とっては1年に1度の楽しみである


しかし、限られた時間の中で やらなければならないので なかなか結果が出ない...(  -ω-`。)


なんせ家族を実家に放ったらかして1人で釣りに行ってしまうので、長々とやってると皆にヒンシュクをかってしまう( º ㅂ º ;)オーコワッ...


しかも昨年は 北海道に大きな被害をもたらした、道東を直撃した台風に あたってしまい、海超荒れ...( ;∀;)


あまりの大波と風に命の危険を感じ断念...


今年は リベンジ! と、気合い十分でAM3:30出発

真夏なのに気温は『14度』!

さすが道東


橋を越え...


道東ならではの『じり』の中を走ること約40分!

『じり』とは霧よりも水分が多い感じで、けっこう濡れる

『海霧』とも言うらしい...詳しくは Yahoo知恵袋 参照!!



海岸が見えてきた



そんなわけで、いよいよサーフに降り立ち 早速開始!٩( ー̀Θー́ )و ✧ヤルゾッ




だが...


反応ナシ (*ー̀ωー́ ;  )ウウム...


予定では、ココで 太っとぃメタボな「アメマス60cmオーバー!!\(゚∀゚)/」なんて構想を頭で描いていたのだか、叶わず...


仕方なく、このポイントを諦め移動!



次のポイントで始めようとしたら、この様な場面に遭遇


馬主?飼い主?さんと笑顔で軽く挨拶をする

なんか良い光景 (* ´ω`*)



だが、魚の方は全然ダメ




思い切って近くの漁港へ移動


もう時間が無いので最後のチャンス!


ココの漁港は タイミングが良ければ カラフトマスが群れで入るのだが、この日はいない様だ( ー̀ωー́ ;)



とにかく防波堤を移動しながらキャスティング


たまに アメマス らしき魚が ライズ して『ジャボッ!』とか聞こえる Σ(๑ •̀д•́ ๑;)ムムッ!


「そこかっっ!!」と、狙いを定めキャスト!



・・・・・・・・・・・・・



ヒット〜!!


キタ━━━(゚∀゚;)━━━!!(やっと)



暴れられながらも...


しっかり、ゲット〜!!!

長女の身長しか測ったことがない フィッシングメジャー、初めての出番!!


様子は動画で!



今回は チョット消化不良気味だが、また来年に持ち越しだな...




今回の帰省では、こんな鶴いたり...


鹿の親子も 遭遇...


さらに、子ギツネに見つめられ


あらためて道東の自然っぷりを実感!


我が故郷ながら、良いとこだ〜 (*¯ω¯*)



それにしても、今回の帰省...

釣行への移動+家族サービスで尾岱沼方面行ったり、中標津の『ゆめの森公園』行ったり、最後は『足寄花火大会』見に行ったり



移動総距離、3日間で なんと 1,300km !!!(lll´+д+;;)ヒェー!!



札幌に帰って来た翌日は、屍のようになっていた らんくす であった...





あ~しんど