8/15


道東ならではの『じり』の中を走ること約40分!

毎年恒例の根室に帰省してのフィッシング
狙うのは道東名物、メタボ アメマス & カラフトマス!
らんくす に とっては1年に1度の楽しみである
しかし、限られた時間の中で やらなければならないので なかなか結果が出ない...( -ω-`。)
なんせ家族を実家に放ったらかして1人で釣りに行ってしまうので、長々とやってると皆にヒンシュクをかってしまう( º ㅂ º ;)オーコワッ...
しかも昨年は 北海道に大きな被害をもたらした、道東を直撃した台風に あたってしまい、海超荒れ...( ;∀;)
あまりの大波と風に命の危険を感じ断念...
今年は リベンジ! と、気合い十分でAM3:30出発
真夏なのに気温は『14度』!
さすが道東

橋を越え...


『じり』とは霧よりも水分が多い感じで、けっこう濡れる
『海霧』とも言うらしい...詳しくは Yahoo知恵袋 参照!!
海岸が見えてきた

そんなわけで、いよいよサーフに降り立ち 早速開始!٩( ー̀Θー́ )و ✧ヤルゾッ
あらためて道東の自然っぷりを実感!
我が故郷ながら、良いとこだ〜 (*¯ω¯*)
それにしても、今回の帰省...
釣行への移動+家族サービスで尾岱沼方面行ったり、中標津の『ゆめの森公園』行ったり、最後は『足寄花火大会』見に行ったり
移動総距離、3日間で なんと 1,300km !!!(lll´+д+;;)ヒェー!!
札幌に帰って来た翌日は、屍のようになっていた らんくす であった...
あ~しんど