6/19 泊の磯へ
今回は浜益の磯場でお知り合いになった、Tさんと2人での釣行(^ー^)
早速同行できて、感謝です☆
なんせ夜中からの1人での磯は、怖いし不安である(((;´-ㅅ-`;)))
しかも今回は夜から入ったことが無い場所だし、岩場を少し歩くので 同行者がいると心強い
当日は0:00に泊のローソンで待ち合わせ
にこやかに 挨拶を交わし、早速磯場へ!
現地に着いて車を駐車し、真っ暗な磯を歩いて、目的の平板に向かう
(やはり、一人だったら怖かったなぁ...(ー̀ωー́;))と心で呟き、ありがたさを感じる
到着すると、先行者もいないので なんと貸切状態(゚▽゚ )オォー
暗闇の中 スタートし、ヒラメやブリの時合までロックを楽しむ
Tさんが ソイ ゲット〜!
そして、いよいよ時合に入り ヒラメ・ブリを狙う!
明るくなり 辺りの全容が見えてきた
すると、Tさんにヒットー!!!✧( °∀° )/✧
70cmのブリを見事ゲット!!
らんくす も気合いが入る(ー̀ωー́。)ヨシ
しばらくして、またもや Tさんにヒットー!!
60オーバーのブリ!!!(゚▽゚ )✧
さすがっ!
らんくす も頑張る!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だが、釣れない...(T_T;)
そのまま時間も10:00になり終了...
Tさんは夜勤明けで、明日も仕事があるという事で本日は終了
らんくす は明日も休みなので 夕マズメまで頑張ると伝え、ここで解散する事に。
するとTさんが、「家族で2匹も食べきれないので、1匹どうですか?」とのお言葉!!Σ(゚∀゚ノ)ノエェー!!!
シッポを振る仔犬の様に ブリを 頂く らんくす
∧_∧∩ミ
(o゚▽゚o )つ フリフリ
┳∪┳━┳━
ホント感謝です!
これで元ヤン嫁と、即ギレ娘にチョット胸張って帰れる
「また今度、一緒にやりましょう〜!(^O^)/」と約束をして解散☆
ありがたや〜 ありがたや〜
だが、ここで らんくす 反省...
自分の事で いっぱい いっぱいで、画像とか撮ってない...(゚ロ゚; )シマッタ
Tさんの釣ってる様子なんかも撮ってたら、お互い もっと楽しめたかも...
次回の課題ですな(-᷅_-᷄๑;)
その後夕マズメまで、岩内 東防波堤など見て回るが連れてる様子もない
そして15:00過ぎくらいに兜千畳敷を見に行くと、ブリが 何気に上がってる!(⊙⊙)‼オッ
早速仕度をして、岩場に降りる!
「よし、今度こそ釣ってやるぞ〜!!」と意気込む らんくす !
すると、念願のアタリッ!!!
キタ━━━━(゚∀゚;)━━━━!!!
ガシガシ引っ張るブリ!!
兜千畳敷は人が多いので、あまり時間をかけずに引き上げなければと少々強引なやり取りで寄せる!
タモをセッティングし、近くまで寄せて「よし、もう少し...」
というところで、無念のラインブレイク!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!
その後も粘るが とうとう暗くなり終了...(´Д`;)ハァー...
まぁ、しょうがない
最近の らんくす は調子が良すぎたからな。
あまり釣れないのが本来の らんくす の姿( ー̀ωー́ )✧
次回期待だ
さて、Tさんに頂いたブリを、捌き美味しくいただく
ブリ照り&刺し身
刺し身は即日食べる 鮮度抜群のプリプリ感あふれるものと、ピチットシートで臭みを消し、熟成させ旨味を増したものを2回楽しむ
家族には熟成させた方が評判がいい
画像は熟成させたもの
レトロなテーブルに、愛らしく覗くラスカルの皿、そして醤油の中に透けて見えるミッフィーがまたキュート感を醸し出す。さらに遠い昔に引き出物か何かで もらった ミキハウス の高級感ある クマの グラスで焼酎を飲む。
らんくす のお洒落でセンスある、ハイグレードな生活感が伝わるであろう( ー̀ωー́ )✧フフフ
さて、また頑張るか♪
あっ、Tさん!
美味しく頂きましたー!
今回はありがとうございましたー!!
またよろしくお願いしま〜す!(= ̄▽ ̄=)V