金価格高騰で気をつけたいこと
金価格については何度か書いていますが、とうとう金の価格が2万円越え。
ちょっとしたネックレスでも何十万円ってことに
つまり、身につけてるだけで“資産を持ち歩いてる”
そんな中で、ちょっと怖いニュースがありました。
江戸川区で起きた強盗事件
2025年8月、東京・
88万円相当だったそうです。
"女性は被害当時、「犯人に『ゴールド』といわれた」と説明している"
ゴールドって
でも時計とか、もっと高額な携行品もあるけど、ゴールドって目立つものね。。。
続報によると犯人は被害者の知人だったということ。
以前に家に来たことがあって、
偶然じゃなくて狙われてたってことですが、見た目ゴールドだと、それだけで奪ってしまおうと思う人がいてもおかしくなさそう
金が高くなると、こういうリスクも上がる
金の価格が上がるのは、投資的には嬉しいことかもしれないけど、
日常生活ではちょっと怖い面もあります。
- 高価なアクセサリーを身につけてると、
目をつけられる可能性がある - SNSで「買ったよ〜」って投稿すると、
知らない誰かに見られてるかも - 知人でも、価値を知ってしまえば狙う人がいるかもしれない
じゃあどうすればいいの?
AIに聞いてみたらこんな回答
- 外出時は控えめなデザインのものを選ぶ
- 高価なジュエリーは必要な場面だけで使う
- 家に人を呼ぶときは、貴金属の管理にちょっと気をつける
- 万が一に備えて、購入証明や写真を残しておく
それでも、好きなものを身につけたい
実はここしばらく「金色」の方
でも、
ホワイトゴールドやプラチナの方が目立たないかな?なんて考えたりもします。
でもやっぱり、好きなものを身につける喜びって大きいんです。
お気に入りのジュエリーをつけると気分が上がるし、
だからこそ、「守る工夫をしながら、好きなものを楽しむ」っていうバランスが大事なのかなと思います。
最後に
「ゴールドが歩いてる」と言えなくもない、今の時代。
価値があるものを持ってるってことは、
金が高くなるのは嬉しいけど、安心して好きなものを身につけられ
まだ金庫検討中。
上にパカッと開く方が、床に置くなら使い勝手が良いような。