中学2年の7月半ばから始めた公文英語。
昨日、予定通りH2(HII)教材の進級テストを受験し、無事に合格
本人自己申告によると満点・7分(持ち時間20分)だったそうです
以前、時間と点数で合格が決まるとお聞きしましたが、時間内に満点なら完全に合格でOKよね
1日10枚ペースで200枚×2周をこなし、
このペースで進められたことに、本人の努力と継続力を感じます。
「自分からやる」と言ったときは少し驚きましたが、それだけに今のところ日々自主的にやっています
I1教材も引き続き1日10枚ペースで挑戦予定。
I教材は中3の範囲で、
英検3級も、筆記は十分なスコアで受かっているので、
Jに入ったらペースはどうなるか分かりませんが、
でも無理をせず、高得点での合格を目指して来年度の第1回にするかも。
進捗まとめ
- 開始:2025年7月中旬、 H1開始
- 学習ペース:1日10枚
- 学習方法:各教材200枚×2周
- 進級テスト:H2合格(9月末)
コスパ重視のバーゲン本
王道はこちら