心を制御していない人間というのは

犯罪者とか
急に取り乱したり
病気の人とか
すぐ怒る上司とか

そういう人だと思っていて
「自分はちゃんとやっている。
ちゃんと制御出来ている」
と思い込んでいます。

そこからみなさんはもう一歩進んで

「いかに自分の心が制御できないのかな」
と分かってきたわけです。

そこから更に進んでいって

制御できない心というものと
どう向き合うのか
どう付き合うのか
どう調教していくのか
ということは理解できた方がいいです。

その為には
頭で
「確かに私は自分の心を制御していないな」
と思い込んでいる段階から

「本当に全くできていないんだなぁ」
全く心は思い通りに動かない
というところまで
理解を深める方がいいです。

そこの理解がないまま
一生懸命頭で
自分の心を制御しよう
調教しよう
寄り添おう
などとやっていても、うまくいきません。

どのくらい自分が
心というものを見ていなくて
勝手に暴れ回っているのを
放置しているのかということに
気づいていくのが大事です。

よく自分を観察してみてください。

例えばみんな共通して
良くなりたいという思いがあります。

楽しくなりたいとか
気持ちよくなりたいとか
幸せになりたいとか

表現はそれぞれ変わるかもしれませんが
悪いようにはなりたくないと思っています。

心の病で、悪いものになりたいと
思い込んでいる人もいますけど

それはその現状から
変わりたいという力の発現であって

悪くなるという表現に変ってはいますけど

結果として良くなりたいという
思いがあるから変化を求めているだけです。

自傷行為や
グロテスクなものを求めるような心であっても

これは前進しようとする、
良くなろうというものなのです。

正常ではなさそうに見える人間も
みんな良くなろうとしています。

当然、正常な私達は
なおのこと良くなりたいわけです。

それでここに通っているわけです。

そこで、よく自分を見てみると

良くなりたいはずなのに

良くならないと自分で認識している行為を
してしまう自分がいるわけです。

そこに一個一個気づいていくことです。

世間で言われるような
いい人とか正しい人とか
気が使える人とか

スタジオでみんなが
カルマヨガでパパっと動くのを
慣れない人が見たら、びっくりします。

みんなが自主的に様々な動きを行うからです。

ヘタな頭でっかちな人がそういうのを見ると

「宗教だ」
と言いだしたり
「私にみんなが調教されている」
と思い込んだり
気持ち悪く見える人もいますけど

それは観察力がないだけです。

自分がそうやって自主的に動いている時にも
よく観察してみたら

本当にそこで自分は動きたいのかな
カルマヨガをしたいのかな
どんなカルマヨガをしたいのかな
どのクオリティで成し遂げたいのかな

というのが
見えていないことが多かったりします。

周りが動くので
自分も動かなきゃいけない
と思い込んでいたり

逆に周りが動くのが嫌だから
私が動かないとと思い込んでしまったり

勝手な心の動きがそこで起きて

一見すると
カルマヨガをしているように見えるけれども
できていません。

カルマヨガというのは観察です。
自分を知ることです。

完璧な行動をするために
自分を観察して認識していくということです。

観察がなくて
ただ、みんなと連携して仕事していて楽しい、
うまくいったというので終わってしまうと
もったいないです。

それはそれで
ポジティブな効果がありますけれど

更に先があるということです。

-----------------------------------------------------

5月25日(土)
サットヴァスタジオ特別体験会
〜願いを叶えるチャンティング〜
開催します。

ぜひこの特別な機会に
サットヴァヨガを体験してみてください。

■概要

⚫︎開催日時
5月25日(土) 10:30-13:30

⚫︎体験会メニュー
・サットヴァヨガ
・チャンティング
・カルマヨーガ 

⚫︎会場
・サットヴァスタジオ

⚫︎アクセス
・巣鴨駅から徒歩12分
・西ヶ原四丁目駅から徒歩7分

※会場の住所・詳細は、お申し込みの際にご案内させていただきます

⚫︎持ち物
・動きやすい服装、タオル

⚫︎料金
・4,000円

⚫︎定員
・4名
※定員に達し次第締切とさせていただきます

⚫︎お申し込み/ お問い合わせ



サットヴァスタジオへ是非お越しください!

【新規・体験募集中!】
◎連絡/お問合せ


【サットヴァスタジオ公式LINE始めました!】
どなたでも登録できます
友だち追加