こんばんは!
 
厚木の絵本講師/お母さん業界新聞あつぎ版編集長のそがです。
 
先日から書き始めた
いきなりですが…
2年前の私は今と別人でした。
のお話。

あと少し、お付き合いください😅

今日は、
変わるきっかけ③
お母さん大学と
お母さん業界新聞
のこと。

お母さん大学
って初めて聞かれた方もいらっしゃるかもしれませんね。
お母さん大学ウェブキャンパス》

学校法人ではなくて、
お母さん大学のウェブキャンパス(サイト)とコミュニティ全体を指しています。

2年前、フツウのお母さんが子育てのことを綴る「お母さん業界新聞」の存在を知りました。

「あれ?私、お母さん業界の業界人じゃない!?」と自分のことを呼ばれた気がして(笑)新聞を出している「お母さん大学」へすぐ入学(=お母さん業界新聞の購読を申し込む)したのです。

お母さん大学では、

★ペンを持とう!
★お母さんは支援される立場じゃない

が繰り返し言われます。

この2つ、
はっきり言って身につくと人生が変わります。

ペンを持つと、
・子どもを観察できるようになる
・自分を観察できるようになる
・何気ない日常が輝いて見える(こともある(笑))
と少しずつ変化が現れます。

子どもを観察できるようになると、
お母さんやっててよかったなと思える瞬間が増えます(あくまで私の肌感覚ですがニヤリ


さらに私個人は、
日常の何気ない出来事を文章化できるようになる
自分だけで毎月新聞書いてみようかなという気になる
毎月新聞作って、いろーんな人とのつながりをコツコツ増やす
興味関心のアンテナが増える
仕事のお誘いがきた!

と結構変化が起きてます。

まあ、入ってみて、
最初はコチラからアクションしないとブログの書き方とか全然教えてもらえず、なんでなの!?と思ってしまった時期もあります(正直に(笑))。

でもそれは、
お母さんは支援される立場じゃない
→訳:お母さんにはスゴイ力がある

自分からドンドン動いてよね!
という言葉そのままなのかも!?と思ってます。


お母さん大学入る前は、
サービスや支援を受けるだけ
それが当たり前の受け身
だったなと思います。

子育てに疲れ切っていたし、そういうサービスを利用する/助けてもらうだけの時期がどの人にもあっていいと思ってもいます。
産後すぐとか、体調が悪い時とか。

でも
 受け身なだけじゃない、
子どもと自分のためにお母さんでいることに軸を置きながらできることにいろんなお母さんが気づいて行動したら、
地域が、
時代が、
変わる気がしてます。本気で。


お母さん大学で出会った仲間(若いママから私の母親世代までいます!)との本音の交流も、あったかいし刺激をもらってます。
悩んだ時、落ち込んだ時、いいことあった時、何でも言えちゃう仲間がいるのは本当に心強い!


何にもできてない、
自信もない、
お母さんだけどそれも満足にできてない、
2年前はそう思っていた私です。

お母さん大学入学で、
ゆっくりと、でも確実に、アクティブになりました(元々の性格もあるかな~)。

変わるきっかけ、次回④こそ最後!




\お知らせ/
LINE友だち追加でプレゼント!

♪最新情報LINEからお届けします♪

1日たった数分、
1冊数百円から千数百円。

子どものためだけじゃない。
親のためにもなる。

そんな想いがあり新しく情報発信を始めました!

もっと気軽に質問もできるような仕組みや、

読み聞かせのコツを知ってもらう機会を作りたくて、

LINE公式アカウント(LINE@の新しいバージョン)を作りました😉

 

始めたばかりで試行錯誤しながらになりますが、

気軽に登録お願いします!


🔽LINEで友だち追加後、
個別メッセージをくれた方に、

「オススメ絵本3冊リスト」
もしくは
「絵本読み聞かせ継続のコツ5つ」

をご提供!

期間限定キャンペーンです。
お気軽にご登録ください♪

友だち追加

★SNSやメールなどでシェア大歓迎です。

こちらのURL
http://nav.cx/g4Wa69c
こちらのIDを検索
@780fmebq

でも登録できます(@もお忘れなく♪)。



ママ夢ラジオ💕出演動画

良かったら。
めちゃくちゃ緊張して怖い顔の私を見られます(笑)
特に下の第五回、いいこと言ってるはずですが
ド緊張。
 
 
 
★☆★☆★☆★☆
 
読み聞かせのコツなどお伝えする講座や書き出すワーク、承ります

読み聞かせのやり方、
つまづいた時のアドバイス、
などお話する絵本講座承ります!


お母さん記者経験と
多数のワークショップ・セミナー受講から
生まれた
お母さんのための
「書き出すワーク」
も好評です♪


〈絵本講座 ご感想〉
・無理やり聞かせなくてもいいとわかり気が楽になりました(3才&1才)
・まだ早いと思っていたけれど始めてみたいと思います!(2才)
・「絵を解説しない」が勉強になりました(3才&0才)
・「読み聞かせ=心と心のつながり」の話が印象に残りました(3才)
・これまで義務的でしたが今日から読み聞かせの大切さを実感しながら読みたいです(5才&3才&0才)


〈書き出すワーク ご感想〉
・忙しくてそのままにしてしまうことが振り返れて良かったです。
・書き出したら、特別なことは日常に潜んでると思えた。自分が幸せだと思えた。
・子どもを持つことが夢だったから、母になってさらに夢を持っていいんだ!と新鮮。
・書いてみたらモヤモヤの正体がわかってきて良かったです。
※新聞作りワークショップのご感想含む。

 
お申し込み・その他お問い合わせ

LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!!

友だち追加

こちらのURL
http://nav.cx/g4Wa69c


こちらのIDを検索
@780fmebq

でも登録できます(@もお忘れなく♪)。


お母さん記者やってます!

お母さん大学
 
その中のそがさんのブログ