ワンオペを乗り切るコツ | 陰キャママの日常

陰キャママの日常

小学生2人の母、sachiです。キラキラした人格、生活、人生に憧れる陰キャなワーママです。

お疲れさまです〜




相変わらず仕事ばかりの旦那。


楽しみにしていた予定も、

「仕事になったから!」と、

ごめんのごの字もありません…。




そしてご飯食べて帰る、とかもあるので

自由すぎる旦那にイライラしちゃいますニコニコ





会社員の旦那って、

こんなに予定がわからないもんですかね?


休みも把握できないし、

いつ帰ってくるのかもわからないし、


まー

しょうがないけど昇天


どんなに不機嫌旦那でも、

やっぱり育児には人手が欲しいものです。




仕事セーブして、仕事終えてからの

分刻み超えて秒刻みスケジュールの私って一体…


と思ってしまいます真顔








で、最近は。



夜ご飯を外食することが増えましたステーキ




お金はかかるけど、このラクさは沼泣き笑い


外食費には、お皿洗いとかゴミが出ないとか、

そういうのも含まれているんだって大人になってから気が付きましたにっこり



座っているだけで料理が出てくる、

食べ終わったらお金を払って帰るだけ。


最高すぎん?



子供たちも大きくなって、ほとんど手助けが必要なくなってきたし、(急なトイレは困るけど)

私もラクー。


子供たちも外食行きたがるし、家族で行くのを減らして、旦那不在のときに外食しようと思いますにっこり


旦那も外食したり飲み会行ってるんだから、

そこはいいよね真顔








で、最近ワンオペカラオケデビューしましたよ飛び出すハート


子供たちが家でマイク持って大声でよく歌っていたのでこれは!!と思いまして。





ミセスをたくさん歌いましたよだれラブラブ



マイクが2つしかなくて、

2人とも全然マイク離さず…驚き



とりあえず1時間にしてみたけど、

まだ足りなかったです爆笑




子供とカラオケおすすめですよ〜キメてる







これからも、自分も子供たちも楽しめる場所を見つけていきたいと思いますデレデレ