軍拡、というタイトルの記事はなぜかビューが増える。アクセスが増える。

なぜだろうか?理由はわからない。。。真顔


8650%自分の備忘録と軌跡のログではありますが。じゃあ、自分で日記にしとけよ。ですが。

人様の目☆にふれるという視点が入ると、書き方や自分の戒め、気づきが変わるという利点が。

天才であります。


自分用の日記は自分用でメモ帳に。


「実はブログ読んでますよ」というお声掛けをこの2〜3ヶ月で何度か釣り場で。真顔

ありがとうございます😊。

「いつ炎上するの?w」と。。笑。冗談きついです昇天昇天昇天昇天


月間9600アクセスの読者1200人ブログであります。1192人が男性爆笑 爆🍗


サーモンのオリーブなんちゃら、チーズ風なんちゃらジャガイモMIX。

家族に好評でした🍖



千早9尺をゲッツ。



ベリーにて。

紬10&11


2週間で3本しか作れなかった。悔、、、。

PC1.2 ストレート

klux glun

両だんご




なんで、ダイワマスターズだけメーカー竿規定がないのか?真顔

気になる......

メーカーの意図は?

シマノ、ガマふくめ。



浮きケースを2つにわけた。

富堰で使う浮き

清遊湖で使う浮き

椎の木で使う浮き


が、最近はだいたい決まってきている。


エサの配分の違い。で、なんとなく使いたい浮きが変わる。よーな。

本来なら使いこんだ熟した1本!で良い気もしますが。もうちょっと先でいい。かな。と。


まだまだ足りない番手。

作りたいイメージの浮きが大量にリストされてますが。。時間と手が。足りない。。にっこり



ではでは。