弟です。釣りはしません。

兄のサットが疲れてブログ書けないというので、タコハイを飲みながら清遊湖録をインタビューして記事にしてます。あんまり好き勝手書くな言われても。。知らんがな。

奥マス。

ナンツさん、浮力水流学のコサ教授と。


ナンツさんは初メジャー大会。

湯崎お疲れ様でした!

ダンゴ🍡打ち切ったんだとよ!

2枚!


左右の人らはビビったと思うで!

え、湯崎マイスター?ダンゴマイスター?

え、ダンゴ勝負みたいな線あるの?汗💦


したらチョーチンセットでみんなパカパカ釣ってたらしいね。


一生忘れねえ2枚になると思うで。

勝ち負けじゃねーからな。

後悔や大会の波に飲まれた記憶が絶対に先々効いてくるのよ。成長に。

わしゃ、初大会の予選メンツまで今でも覚えてますからな。あの悔しさ、惨敗。


と思ったら、桟橋にGの方々が多数と。

んでシードコンタクトレンズの選手多数。

赤い彗星の巨神。湯崎お疲れ様でした、そしておめでとう㊗️ございます。




30分くらい見させてもらった。

世田谷区在中、t浮きモニター。

趣味:ミニ四駆、タナゴ、観葉植物🪴、国債投資

仕事:アプリケーション開発エンジニア

30〜40代の美魔女にモテそうな20代。

俺が北川景子だったらYasuくんと付き合う。w

なんの話?


今日も通常運行

むっちゃ釣りうめえ、びびった。マジで。


戦いはすでに始まってるらしいんで。

んな感じです!!


だいぶ大、大、大先輩方に。仲間にいじってもらったらしく釣りの話全然しねーのな。

ニコニコで帰ってきたで。


レジェンド浜田会長の。


釣果に勝る良き友を得る


という言葉。もう格言やな。


友は、もう先輩後輩みんなって意やろ。


マジでそう思うわ、って🍺🍺からのタコハイタコハイ、ハイボールで兄は鬼決まり。


三和からのプレミアシードのAGさんが桟橋まわってきたとこで。


「三和で待ってて下さい!」って。

言った記憶が!

あれは発想が小学生脳やで。


憧れたら既に勝負あり、なんで。


敬意、リスペクトはもちろんな思いで。

全員やっつけてやる!くらいの気持ちでねーと、16人?には残れーって話っす。


んな感じっす!!



規定浮きにて。

時間毎にころころ変わるような。

魚はいるけど自分にはむずかーしな1日でした。


スタートの感じと、その後の感じはわかってきたんで。

その次だよね、次の変化を見極めないと。


スタート

一次変化

二次変化


変化に何で対応していくのか?

対応しないのか。

の、決めが定まれば。

俺ば、決勝にいげりゅ!!いや、言葉!


このあたりまで、想定しとけば卍乙藤井8冠。

イチロー

オータニ

武豊

三浦カズ

サット!兄

帰りに。サッカー少年達。


強い口調が気になり窓を開ける。


1球のパスミスで決定打を作れかったがために。

チームメイトから厳しい言葉が飛ぶ。


「何やってんだよ!!!」

「早くパス出せよ!!」



1球1投の、ミスを。自分で自分を叱責しないと。

上手くならないよね。

ヘラブナ釣り。


出来たできないじゃなく。

そんな1年をやってきたから。大丈夫🙆!


いや、自分天才やわ!真顔


印税収入0

カロリー0

糖質0

やる気元気2000

感度3000倍


気づき5

経験値5

やりきった度5

エサ方向性3

見立て3


よし、次いってみよう。