9/18祝日の記事。


ルーキー会池さんと。

2号わたり手前。


タピオカを完成型にすべく。

3時に目が覚め。

絞ったり切ったり。

4タッパ照れ


10天タピオカ

スタートから、ジワジワ魚が入りだし。

強くなってくなーの。


15枚、18枚くらいだったか。

そっから50分ひたすらカラ。まずいかなー。

池さんとは8枚差。

(池さんはメーターダンゴ)

いわゆる。


激カラ。


の、いいタイミング、いい位置で鬼ど消し込み。

100%のるアタリだろう〜謎。


まったくのらん。


タピオカはやられてこない。


ん〜、ダンゴにきてるなー。の。


水面にも、まあまあな魚がいて。


上調子なのか、オモリより上に強く触ってくる魚がいて。


抑えながらジワジワやってきたとこで。


肝心の?魚が棚に入ったとこでカラ!w

まずいな。


魚の位置、量から、エサが触りにくい。

失投で死ぬー、やつ。


モーニングで止まるかな?で。

メーターダンゴはポツポツ釣れてるので。

ダンゴダンゴになってくかなぁ、、。


自分のカラは、多分ダンゴ地合いのサインだろうな。で。

なくなく大量のタピオカの出番なくなり。


チョダンに真顔

セットからダンゴのパターンは今年あったけな?


割当、魚もいそうなんで、9尺チョダンに。

ブレンド試し。対局2ボール。

凄ふマシマシが良さげ。


そっからラストまでダンゴダンゴで。


-8枚差から、+2枚まで、11枚はまくれたけど。

重量差で池さん6位。自分7位。

いつか1〜2位、とれっかな。


見立てと方向性は○だったかな。


距離感。

魚の量。

位置。


2023は、この辺の感度が昨年よりはだいぶ。



あのままタピオカやり続けてどうなった?かは。

わからずですが。


気づき5

経験値5

やりきった度5

エサ方向性5

やりきった度5

見立て5