おはようございます。










昨日。


子どもたちを休ませるため、自分も休みを取り。

でも会計の処理が気になって、夫が帰ってきたタイミングで、ちょっとだけ出勤しました。


そしたら。

















言えないんだけど

(言えないんかい)
















衝撃の通告が。













衝撃、というほかない。

イメージできたのは、やることの山。

でもこの程度で頭が真っ白にはならないんだな、というぼんやりとした自分観察。


あまりのショックに、頭が回らず。

でも誰とも分かち合うことができず。











会計締めて、書類出して。

ふらふらと退勤(いえ、そもそも有休)。











一人になったら。

ちょっと怒りもわいて。

とりあえず。

コンビニでお茶とおやつ買って車で食べました。

(食べて発散するタイプ)












帰宅して、昼寝中の子どもたちの横で、ひとしきり夫に愚痴り。

愚痴ってもすっきりせず、現実逃避に本を読んで。

頭皮と足と腕のマッサージをして。

でも夜眠れなくて、泣けてきて。


でも、NOという道も見えない、すごい難所だけど進むしかない、という感覚しかない。

望んだかな?

自分で求めた結果か??

実はそうなってほしかった???

うーん。













朝起きて。

散歩に行って。

娘の体調を心配してLINEくれた義母とお茶の約束を取り付けて(ちゃっかり)。











何かあったとき、ちょうどいいとこにいる。

どこでも何でもそこそこやっちゃう。

望まれたことは、お受けする主義。

それが私。


もしかしたら。

今回のことは。

1粒で、2度美味しい。

のかもしれない。


そのキャッチフレーズはグリコの方かもしれない。









いや。

もう単純に、夏休みの宿題は増えまくりかもしれない。

確実に、かもしれなくない。










決まったからにはやるしかない。

その前に、夏休みを満喫するしかない。

(逃げ)











そんな朝です。

今日もありがとうございますクローバー