昨日よりずいぶん身体が楽になってきた。やはり休養て大事なキョロキョロ

2月末くらいから、長男の入試に向けて感染症かからないよう気を使って、3月入って入試、卒業式、卒園式、仮入学から入学準備、春休みは児童クラブデビューに、入学準備のつめ。

ずっと気が張ってたからな。
まだまだ小中高のPTAとか来週には配属先結果配られるし、卒園した園の今年度の役員決めとか、引継ぎとか(PTA副会長やったんです、特に仕事なかったから名ばかり副会長な)不安

今日は、次男のこと。
次男は絶望的に勉強を嫌がる。
決して出来ないわけやないけど、それが通用するのは小学生まで。
中学生はやはり、わかったつもり、ではかなわない。

いかに訓練し、知識を確実に身に付けて、自分の頭の引き出しから取り出したい時に取り出せるか。

どうしたらそれができるようになるか、それは問題を解いて、答え合わせをし、間違ってた知識をアップデート、知らない知識をひたすら詰め込む。
それはもはや勉強というより、作業に近い

次男の今までのやりかたは、問題をとく。
それで終了してたらしい。
次男の勉強は親父が見ることになってたから、私はこれまで口を挟まなかったんだが、春休みのワークの宿題チェックしたところ、これまで定期テストや宿題できちんとやっていたらほぼ春休みの宿題なしだったのに、問題ときっぱなし、空欄だらけガーン親父は子供に甘い。
なので丸々一冊仕上げなきゃならん科目が多数。

知識の訂正も更新も追加もなされていない。

これじゃワークの提出もできないし、成績表で2がつくわけだ。

なので、4月はいってから、自前のドリルは置いといて、宿題のワークを徹底的にやらせた。

都道府県名書くところは、見事なまでにすべて平仮名。
漢字で書けと書いてあるのに笑い泣き

そりゃね、私も全都道府県漢字で書けって言われても無理。
だけど、ワークの宿題でくらいしか全都道府県を漢字で書くことなんかないんだから、その作業を面倒くさがるな~!ムキーってやり直しさせて、他にも全ページコピーして答えを記入して覚えさせてから、ワークに書かせる。

次男の特徴として、答え合わせが苦手。
どこにこの答えが書いてあるか、わからなくなるらしい。

だから、ワークのレイアウト通りに答え写して丸覚え。

ええ、それはそれは面倒な作業でした。私がな笑い泣き

でもお陰で義務教育の地理はかなり勉強できた。私がな笑い泣き

中学生の時は、たくさんの知らないことを覚えるの大変、もう嫌えーんと思ってたけど、大人になって見直したら、なんとも大まかにまとめてあり、分かりやすいんだと感動したよね。

義務教育の内容は、やはり生きてく上では必要な知識。
世界のアチコチの戦争も、義務教育レベルの知識あれば、ニュースがわかるびっくり

中東とかヨーロッパとかよくわかってなかったから、今回の見直しで私のニュースの見方が変わったわ。

英語が難敵で、細かい文法は私も苦手。
だから、ひたすら正しい答えを覚えて慣れるしかない。

次男、ピリオドや大文字、小文字の区別をきちんとしない。

たかがピリオド、されどピリオド

文法以前に点、書けや~!ムキーです

何度も繰り返し、それらの必要性を説明したよね。

慣用句、単語も覚えてないと話にならぬ。
覚えるという作業がまた次男が嫌がる。

ま、それが出来たら苦労はないってハナシやけどな。

根比べとはこのこと。
次男の目標は、高専受験!

行きたいんだってキョロキョロ

長男の友達2人(次男とも小さい頃からゲーム友)今年高専行ったから、かなり心強いみたい。
しかしな、その高専、簡単ではない。
勉強出来るね~ってタイプが、頑張って頑張って入れるかな~?ってとこ。

下から数えた方が早い次男からしたら、相当ハードな目標設定
しかも塾には絶対行かないらしいガーン(なんでそこは頑なや滝汗)

しかし、本人の希望なら、苦しい勉強もやるはず?と信じて、母ちゃんは根比べにお付き合い申すプンプン

母も覚悟きめたぞ。
どん底の成績から這い上がるために、これまで楽な方に流されてたツケを取り戻すために、どれだけ食いついて来られるか、次男の覚悟がどれほどのものか。

あと二年も?ある
二年しか?ない

や~れ~ば~で~き~る!

次男の勉強に付き合うのも体力、気力が必要で、この2日私の体調不良で出来てない。

はやく体調取り戻さねばプンプン