食の大切さを見直す時期、、、? | (新)さつまんまマンの部屋

(新)さつまんまマンの部屋

皆さまの笑顔と元氣のためのお手伝いを、、、。

総合リラクゼーションサロン「ヒーラーズプール」よろしくです。

整体、アロマ、ヒーリング、タロット、夜光貝アクセサリー、パワーストーンアクセサリー

今週、2日目になりますが、

昨日、今日と
「食」について考えさせられる時間の多いこと。。。笑

現代食は、たしかに美味しいけど、
果たして自然に優しいのか、、、
日本人の食事が安全なのか、、、
お肉を食べるのに使っているのに、どのくらいの労力や資源が必要か、、、と、

2度目だったけど、受けた研修で、改めて考えさせられた昨日。

今日来店してくださった、お客様との、
農業の話や、調味料の安全性の話、、、

そして、母親からの電話。

なんか、今、「食生活を考えなおしなさい。」
と、メッセージをもらってる気がします。


私の娘は、最近難病指定の病気だということが判明して、
日常生活での運動を制限することになりました。

ふつうに生活する分はほとんど難はありません。
ただ、疲れると、回復するのが難しいので、
薬で体調を調整しています。

運動を一時的に止めるように大学病院の医師に言われた日、
母親の私が一体何ができるんだろう、、?
と、考えていたら、

「運動ができないということは、
体を作るのは食べ物だけだよね。」という主人からの遠回しに「食事について考えなさい。」と言っているような言葉。

そこで、翌日から、毎日の食事を野菜を多目に使ったメニューにして、なるべく、出来上がったものを買ってこない。という、努力を始めました。
味も今までより、薄味にして、、、。
意外にも、みんな前より良く食べてくれている気がします。

私も少し調子がいい気がします。

そんな中、今日は母親から、わざわざ電話があり、

娘の病気には、お坊さんが食べるような食事が良くて、朝、小松菜やら、バナナやらの野菜ジュースを飲ませると、いいらしいよ!と助言もされました。

なんか、テレビで見たらしいです。




今までの食生活がどんなに乱れていたかを、
つくづく考えさせられてます。
忙しいから、時間がないから、、早く食べさせたいからって、急いで簡単なものを準備して、
とりあえず食べてもらう、、、

給食があるから、大丈夫よ、、なんて、
思ってたこともありました。


娘の病気がきっかけではありますが、
家族の健康のために、
使う食材やら、調味料に、今からできるだけ、気をつけていきたいな、、、。って、、
完璧とか、徹底的に!とは、
いかないだろうけれど、

意識するのは大事だな、、、!って思います(^^)


はっきり言って、生まれてこのかた、初めて真面目に「食」について考えておる(笑)

今日のメニューは、
大根、白菜、豚バラの煮物、
野菜たくさん味噌汁

あと、やっぱ子供だから、ちょっと餃子も出して、、、。
{5D29D4CA-77FB-48F5-87AB-2F31EF7CADFC}



最近、少し野菜が安くなってありがたいです(^^)

たぶんね、、、
思ってるよりずっと、「元気」と「食生活」
関係してると思います。

ヒーラーズプールでも、「食」に関連づけた、何かをやれたらなぁ!なんて思いました。

何かいいアイディアがありましたら、
ぜひ、教えてくださいね(^^)


明日18日は、吉本
10:00〜12:00 

短い時間で申し訳ありません。
まだ空いております。

タイミングが合われる方はぜひ、ご利用くださいませ(^^)


では、明日も皆さまにとりまして、
ステキな1日になりますように🍀