次の日は、朝9時から開いているというので、

皇居へ!

 

入口で警備の人(皇宮警察)にカバンの中身をチェックされたあと

敷地の中へ入ると、

外も暑かったけど、それ以上にものすごく暑い!

全身から汗が噴き出てくる。

顔汗がすごくて、泣いてるみたいになってるw

さっき一瞬ざっと雨が降ったのもあって

むわっと上がってくる湿気がすごい。

ここは岩盤浴ですか?くらいの蒸し暑さ。

身の危険を感じる…。

 

とりあえずお目当ての売店で、

お目当ての品

(義母の誕生日プレゼントのお財布と、

今使ってる自分の小銭入れが崩壊してるので、

代わりの小銭入れもここで買おうと決めてた。)

をゲット

 

色で迷ってると、売り子のおじさまが、

「今手にもってらっしゃるの、一人限定1個です~。そっちは限定2個ですよ~。

迷ってるならどっちも買っちゃえば?」って

素晴らしく人の良さそうなニコニコ笑顔で言うもんだから、

 

暑さで判断力落ちてるし、後ろで待ってる人が気になるしで、

思考を一切放棄して、

見せてもらったの全部買っちゃいましたw

こんなに財布いっぱい買ってどうすんだw

 



自分の(黄)とオカンの(キンキラゴールド)!

小銭入れ。


ミッションを先にクリアして、一瞬戻ろうかと思ったけど、

せっかくだから天守閣跡を目指す。

二度と来れないかもしれないし!

 

なんせ荷物を全部持ってるもんだから、

暑さと重さでヤバいと思いつつも、

天守閣までのを登り、上の平面になっているところにあったベンチでひと休み。

皇居って江戸城なんや

時の権力者の最高峰…。

 

って変な感慨を覚えつつ、

日よけが一切ないから、

長くいるほど熱中症の危険度が増す気がして、すぐに退散。

 

 

パンプスでめちゃめちゃ歩いたけど、靴ずれもせず、へとへとにもならず、

元気に横浜へ向かうことができたのは、

皇居のパワーをチャージさせてもらったおかげかもしれないですね~。

なんてね~。

こじつけ~w

(普通に歩きやすい無印のパンプスのおかげかw)

 

 

そのあとは、ちょっと早いけど、もうやることもないし、

(もう一か所、福徳神社っていうところも行きたかったんだけど、

当初の目的地2か所は行ったし、暑すぎて無理やった。力尽きた

早めに越したことはないので横浜へ移動。

 

昨日もそうだったけど、

駅にプリンセスいっぱいおる!

キョロキョロしてしまう!!!

 

ソロ活全身緑のおばさんだけど、大丈夫か???

なんか身の置き所がなくて、きょどるwww

けど、

まぁ、誰も私のことなんか見てねーべw

気にせず行こ。

オホホホ。

 

横浜で友人と合流して、

(富山のいつものメンバーだけど、前日の目的地が違ったので、

私だけ別行動、別ホテル、別移動でした。

だって、ゴスロリちゃんのショップとか、明らか場違いというかさ…

…逆に一人だと絶対行かないとこだから、ついてってみればよかったんかなw)

 

3人でお昼にルミネで牛タンを食べてから、

Kアリーナへ。

そこらじゅう華やかに着飾ったプリンセスでいっぱいなので、

とりあえずついていけばOK!って感じで地図も周りも見ずに

おしゃべりしながら人波に流されてついていく。

(これが大失敗で、帰り迷子になって電車乗り遅れた…。)

 

image

 

チケット取る時に、

プレミア先行でダメで、

1次先行もダメで、

さすがに2次はもういいかな~って思ってた時に、

友人の一人が、

絶対3人で一緒に行きたい!

って言ってくれたから

私、今ここにいるよ~!泣くうさぎ

感動~!

 

ってことで、Kアリーナに到着!

キッチンカーが何台も出ていて、

かわいくカラフルな推し色の女の子がいっぱいいて、

これはまさにお祭りではないか!

祭りだ、祭りだ!

 

2年前、横浜で圧倒的に何の推しグッズも推し色も身に着けてない、

完全なる普通の人が紛れ込んだ状態だったけど、

今日は、緑のワンピースに、緑のグッズのキャップ、緑のリボンのバッグで参戦よ!

なじんでるかな?

大丈夫かなアセアセ

 

この時点で開演まで15分くらいしかなくて、

バタバタとビッグタオルを取り出して写真を撮る!

このために来たし、このためにでっかいタオルを買ったのだ!

 

image

 

(右側に友達いるけど、載せていいか聞いてないので、自分だけっす)

 

念願、叶いました笑い泣き

感無量!

大変、大変、満足でございます!

すでに目的の大半を達成した気分w

 

CD販売ブースが空いてたら、持ってないCDここで買お、

と思ってて、

ぱっと見たら、ひとりも並んでない!

 

ということで残りの2人と別れて、物販へ。

CDを2枚買って、ブロマイドを2枚いただきました。

満足じゃ~。

 

その時点ですでにあと5分くらいしかないから、

フラスタも見たかったけど迷子になりそうなので横目で見ながら通過して、

とにかく自分の席へ。

 

レベル7(アッパースタンド)まで上がるのに、結構階段上ったけど、

階段幅が広いからか、段が緩いからか、

そんなに息切れして死にそう!って感じじゃなかった。

というか、入口時点ですでに目の前がレベル3(ロアースタンド)?くらいだった気がする。

 

レベル7に着いたら、トイレ行列がすごいw

バーでドリンク買おうと思ってたけど、

公演中にトイレに行きたくなったら困るし、この行列に並ぶ気がしなくて残念ながら断念。

 

会場に入って、を探してびっくりw

後ろから2列目やんwガーン

27列だから後ろにあと3列くらいあるんかな?と思ったら

一番後ろが28列でした。

マジの天井席ですわ。

 

席が狭いと聞いていたけど、

正直、富山のオーバードホールの方がもっと狭いし、角度も急。

日本武道館もかなり狭くて急だった記憶がある。

それに比べたら、座席の角度も緩やかで、立ち上がっても全然怖くない。

さすがにステージは遠いけど、目の前にモニターが天井から下がってる。

全然快適やと思った。

(ミドルスタンドにはモニターあったんだろうか?)

 

しかも隣の席がたまたま空席で。

人の香水とか柔軟剤とかの匂いが苦手なので、ちょっと助かった。

 

特に隣の人とおしゃべりしたりすることもなく、

あっという間に開演時間になりました。

 

 


ブロマイドはこの2枚でした!

実はもう1枚のがいちばん欲しかったえーん